教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福岡県知事認可の一般住宅の解体資格を取得するためにはどうしたらいいか教えて下さい。よろしくお願いします。費用も分かれば教…

福岡県知事認可の一般住宅の解体資格を取得するためにはどうしたらいいか教えて下さい。よろしくお願いします。費用も分かれば教えてもらえたら助かります。

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (1)500万円以上の解体工事を受注するには、「建築工事業」、「土木工事業」、「とび・土工・コンクリート工事業」のいずれかの建設業許可を取る。 ・許可を取るには「経営業務の管理責任者」、「専任技術者」の資格者と500万円以上の資金調達能力が必要になります。 ・新規で取る場合は、最低限証紙代として90,000円が必要になります。 (この他に謄本代や住民票代がかかります。) ・行政書士に依頼する場合は別途10~20万円位の手数料が必要になると思われます。 (2)500万円未満の解体工事しか受注しない場合は、「解体工事業」登録を受ける。 ・登録を受けるには、「技術管理者」の資格者が必要です。 ・新規で取る場合は、証紙代として33,000円が必要になります。 (この他に謄本代や住民票代がかかります。) ・行政書士に依頼する場合は建設業許可と同じ位の手数料が必要だと思われます。 解体工事は無許可(登録)では施工できず、(1)、(2)のどちらかは必ず必要になります。 全部記載すると非常に長くなりますので、簡単に記載しました。 詳しくは土木事務所にご確認ください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる