教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新日本製鉄とJFEの年収について質問です。 インターネットで調べると大きな開きがあります。なぜでしょうか?

新日本製鉄とJFEの年収について質問です。 インターネットで調べると大きな開きがあります。なぜでしょうか?事務系総合職だけを比べてもそうなのか、もしくはちがうのか教えて下さい。

27,570閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    JFEは持ち株会社の従業員のみの平均年収だからです。 持ち株会社は大卒以上の管理職ばかりなので高給となります。 新日鉄の方は本体に所属する全従業員の平均年収です。 JFEホールディングス 平均年収1201万円 従業員数50人 新日本製鐵 平均年収687万円 従業員数17755人 新日鉄は高卒も男女も一般社員も全て含めた平均値です。 JFEの平均値は大卒以上の管理職のみで恐らくほとんどが男性でしょう。 新日鉄の大卒管理職ならJFEと遜色ないレベルのはずです(逆に多いかも)

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新日鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる