教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師さん

看護師さん以前まで、医療事務の仕事をしていました。 1年の契約だったので(産休代理)お仕事は終了しました。 この資格を取るまでは医療関係に全く興味がなかったのですが、実際病院で働いてみて、看護師や その他の医療従事者を見ているうちに、自分も事務ではなく、実際の現場で働いてみたいと思うようになりました。 現在27歳独身ですが、これから看護系の学校に通って看護師の資格を取れたらいいなとは思っているのですが、 27歳という年齢は遅いでしょうか? もし、入学できて順調に卒業できれば30歳です。 実際の看護師さんは30歳の新人はどう思いますか?

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 今日が一番若い日です。 30歳は、全然遅くはないと思いますよ。 私のクラスには、もっと年上だったり、子供がいたり、個性豊かなクラスメイトがいました。 30歳の新人、大いに歓迎です。 お待ちしています。 これから、社会人を経て、看護師を目指される方は増えてくると思います。 受け入れる側も、入る側も、協力していかなくてはと思います。 どう思うか?と心配になるお気持はよくわかります。 でも、社会人経験ナースのパワーをあなた様が、周囲にアピールするくらいの ガッツがあってもいいかと思います。 社会は変わっていくものです。 今は、新卒者が多いかもしれないけれど、 社会人経験者が持つ、豊かな経験は、きっと患者さんのためになると思います。 ぜひ頑張ってください。

  • 学部同期や臨床で、年齢は年上だけど…という方がいました。伝え方こそ気を遣いましたが、勉強・業務上は気にしませんでした。彼女らが年齢を気にしていなかったからです。 逆に、今、困った社会人学部生がいます。どんな経歴があっても、看護に関しては学生という自覚がないようで、効率重視のため考えが浅い、年下教員を無視する等…。 30歳でも新人は新人です。これをどのように自覚されるかにより、言動が異なってくると思います。ですので、質問者様次第では周囲が思うことも違うと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる