教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校で訓練する際、事情があり雇用保険、 訓練・生活支援給付金の申請ができない場合 (手続きに必要な書類が用意で…

職業訓練校で訓練する際、事情があり雇用保険、 訓練・生活支援給付金の申請ができない場合 (手続きに必要な書類が用意できない場合)、 給付金を受け取らずに訓練を受けることは可能でしょうか?職業訓練の受講申し込みをし、合格した後に、 訓練・生活支援給付金の申請の必要があるようなのですが、 事情があり前年の源泉徴収票、給与明細書、 確定申告の控え、所得証明書等が用意できない場合、 給付金の申請をせずに訓練を受けることは可能でしょうか? 給付金が受け取れなくなるのはもちろんですが、 そのことでハローワークの方から 何か注意や質疑を受けたりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワークから注意を受けることはないですね。 受給希望者が全て申請受理されるわけでもなく、所得基準に該当しなければ給付金を受けられない、申請すら認めてもらえないことも十分あり得るわけですから。 そもそも、雇用保険受給資格者でもなく、訓練・生活支援給付金の受給資格者でもない場合は、ハローワークを介さずに直接公共職業訓練校に入校申し込みを行うこともできます(ただし、コースによってはハロワ経由の申し込みしかできない場合はあります)。 万が一、ハローワークや訓練校から、給付金の申請はしないのですか?と聞かれたとしても、「私は明らかに要件に該当しませんので申請しません」とお答えになればよろしいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる