教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中 26歳 女 です。この程度の英語力でアピールできますか?

転職活動中 26歳 女 です。この程度の英語力でアピールできますか?小学校~大学までずっと英語をやってきて、TOEICのベストスコアは785点です。 大学3年の時にカナダに8ヶ月間留学していますが、そのときの苦い経験(日本語での基盤がしっかりしていないと英語でも自分をしっかりと表現できないことに留学に行って初めて気付かされ、挫折を味わいました。)から、まずは仕事で英語を使わずに働こうと思い、 新卒では英語を使わず一般事務員として就職しました。そのため、週3回1時間は英語の勉強の時間をとっていたものの、大学を卒業して以来会社を辞めた今年3年目まででTOEICスコアが100点ほど下がり、現在のスコアは675点です。 転職活動においては貿易事務職を志望しており、仕事で英語を使いたいとアピールしようと思うのですが、小・中・高・大と英語をやってきてこの程度の英語力では、面接でアピールしても不信に思われるでしょうか。 ちなみに受けようとしている会社の設定している条件は「TOEIC600点以上」です。

補足

できれば年上の方に回答お願いしたいです。

続きを読む

1,294閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学卒業後、ずっと貿易畑です。あなたより一回りほど年上です。 貿易実務というのは専門職なので、一度実務を習得すれば業種が変わってもすぐに対応できる便利な職種です。 ただ、貿易実務というともちろん英語は必要なんですが、(会話よりも)基本は読み書きが大切ですね。 インボイスやパッキングリストなどといわれる貿易に使われる書類は数種類ありますし、値段、納期、船積み条件など大切なことはメール、FAXでの連絡が殆どです。 アジアなど日本と時差の少ない地域では緊急の場合など電話やスカイプ(インターネット電話)を使いますが、基本はやはり読み書きです。 企業が提示するTOEIC600点というのは、このくらいのスコアの人であれば、英語にアレルギーはないであろうと考えるレベルではないでしょうか。実務に入ると、専門的な英語(限られた語彙)が多いので、おそらくTOEICで500点程度の方も多いと思いますよ。英文書類、という感覚さえも薄れてきますね。 TOEICのスコアは資格の欄を埋める程度で十分ですし、過去のベストのスコアも記入してもいいと思います。 あなたの経歴を見れば、英語ができるのはアピールしなくても採用担当者は分かると思いますし。 それよりも、あなたは自己分析がしっかりできる方のようなので、ご自分で体験された挫折や、そこから得られたことを積極的にアピールして、志望動機に繋ぐことが出来ればいいのではないでしょうか。 貿易事務(実務)というのは専門職だけに、正社員ではなく派遣社員の方が多く働いている職種でもあります。 貿易を軸に新しいビジネスを広げていく能力のある人材でなければ、高い報酬を払って正社員に迎えるような企業はないでしょう。 今は国内外ともに経済が厳しい時代なんですが、新卒よりも転職者には即戦力ということで分があると思います。 転職活動、上手く行くといいですね。

  • 貿易事務経験者です。企業により英語使用の頻度はまちまちですが、足切りとして600点の会社なら、貴女は十分クリアしていますよ。他の方もおっしゃる通り、貿易事務は専門用語は多いですが、英文自体は大して難しくないです。メールでの読み書きの出来る高校生レベルの文法力があれば大丈夫だと思います。個人的には「母国語の大事さを認識した」て意見は非常に好感が持てます。「単なる英語バカじゃないんだな~」と感心します(笑)。応援しています。

    続きを読む
  • 何でもかんでも言う必要はないと思いますよ。TOEICベストスコア785点。留学経験で努力した事・得られた事・出来るようになった事など・・・確かに貴女が、その苦い経験から学んだところは大きかったと思いますが『母国語の大切さも再認識できました』くらいでいいと思います。出来なかった事を並べたてるより、今後の目標などを瞳を輝かせて話す方が好感度アップです。採用する側は結局、履歴書ではなく、目の前の貴女しか見ていません。話し過ぎると言い訳がましく思われ損します。自信溢れる笑顔が一番の武器です。p(^^)q

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる