教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「お金を稼ぎたいなら佐川急便の運転手が一番だよ。」と友達に言われましたが本当でしょうか?

「お金を稼ぎたいなら佐川急便の運転手が一番だよ。」と友達に言われましたが本当でしょうか?

15,674閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    一昔前、独立資金を貯めるために佐川急便に入社し、都内某所でセールスドライバーをしておりました。当時は入社して3ヶ月後に片手の給料はいただけました。コース担当になり、一定の数字をクリアするとインセンティブが入り、給料の手取りは余裕で片手は超えて、同級生との給料の差が大きく開いていました。幸い佐川急便で稼いだお金で独立でき今に至っておりますが、佐川急便時代の同期がまだ都内某所で役付けで働いております。今の佐川を聞くと、昔ほど稼げないとのことです。世の動きが変わるとともに佐川の制度も大きく変わり、ホワイトカラーを前面に出すようになったようです。そのため昔のように50万円や60万円は最初からはいただけません。20~30万が良いところだと思います。役付けや店長クラスの人間が知り合いにいれば、推薦で最初から40~50万円は可能ですが、まず経験がないと知り合いがいたとしても無理です。 経験していたから言えることですが、要は頭使わずして罵声を浴びながら、一般のサラリーマンよりも効率よく稼ぐには、いいと思います。一般サラリーマンは人間関係など周囲に気を使いながらの環境で仕事をしていますが、佐川は基本的に一人です。誰に文句を言われることなく、荷物を届けるといった単純作業で給料がもらえるため、楽といえば楽です。ただ営業所に戻りサボっているのが分かると、即どなり声が飛んできます。 今の若者と言っては失礼かもしれませんが、草食系男子は一度佐川で鍛えられると良いかもしれません。なよなよした態度がなくなりますよ。動きも機敏になりますし、1円の重みが分かるかもしれません。 私は今自分で運営している会社が倒産したら、佐川に再就職します(笑)。⇒冗談です。

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 身内が入社半年です。 稼げるというのは昔の話です。 都会の営業店でだいたい手取りが30万ちょっと。 サービス残業は毎日1~2時間は当たり前です。 ボーナスはないです。 上司のパワハラは本部の電話相談室があるので、そこへ電話するとすぐに対処してくれます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いつの頃の話しでしょうね。実際、佐川急便で身内が働いてます。 本社にクレーム入れたい位の会社です。残業で毎回遅くに帰宅も、給料は低いし、サービス残業させまくりです。仕事内容がハードなわりに低賃金。パワハラなんか当たり前の会社です。

    2人が参考になると回答しました

  • 今から入社してくる人はよっぽど営業成績がよくないと額面50万はもらえませんね。 生活に安定を求めてくる人が増えたそうで、昔のように借金返済のためや、事業を始めるためにくる人は少ないようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セールスドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる