教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師を目指している看護学生です。 私は今看護専門学校にかよっています。 卒業後あと1年間助産師学校に通えば助産…

助産師を目指している看護学生です。 私は今看護専門学校にかよっています。 卒業後あと1年間助産師学校に通えば助産師の国家試験の受験資格がえられるのですが……… 先ほど助産師学校を探したのですが…あまりなかったのです。 大学とかの助産専攻とかってどういう仕組みなのでしょうか? あと助産師学校[1年]ありましたら教えてください。 参考に、今の学校を卒業したら取得できる資格のせます。 1看護師国家試験の受験資格 2保健師・助産師学校の受験資格 3専門士(医療専門課程)称号の付与 4大学編入学の受験資格 以上が卒業後取得できる資格及び特典です。

続きを読む

602閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    助産師学校は全国的に少ないので、倍率が高くなかなか入れませんよ。 大学のしくみ→大学の助産専攻は(基本)国立大学に受かって、さらにその中で選抜された一部の人しかできません。 大学に編入しても助産専攻には進めません。 あなたが助産師になるには、助産学校しかありません。 全国どこにでも通えるわけではないと思うので助産学校は自分で探してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる