教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の配属省庁の決め方についてです。

国家公務員の配属省庁の決め方についてです。キャリアのⅠ種のほか、Ⅱ種、Ⅲ種と分かれている国家公務員試験ですが、それぞれの種の試験に通った後は遺族省庁はどのように決められるのでしょう?配属省庁の面接を受けて決めるのですか?または人事院が決めるのですか? それからⅢ種採用の人は出世に制限はあるでしょうが、東京の本省や海外も含めた転勤とかあるのでしょうか?

補足

となると人事院がやる各種試験(Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種)と、希望する各省庁の試験と両方に受からないといけないわけですね?各省庁が都合上「入省/入庁だめだ。」と言ったら、人事院の試験に受かっていてもどうしようもないわけですね?で省庁の中で一番いいのが昔の大蔵省、今の財務省と。

続きを読む

1,908閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員として合格するには人事院の面接で合格してかつ各省庁からの内定が必要です。 つまり、国家公務員の省庁に配属という感じではなく、その省庁に就職という形になります。 官庁訪問と言って1次試験に合格後、自ら勤務したい省庁や局に面接を申しこんで 面接してもらい、そこで内定をいただけて、かつ人事院の採用面接も合格できた人が 内定をいただいた省庁で働けるということです。 Ⅲ種はもちろんⅡ種にも出世の制限はあります。 Ⅲ種は全国転勤なので、東京の本省に行くこともあります。 でも、希望をある程度考慮してくれます。 海外は省庁によると思います。

  • 希望する官庁で面接を受けます 役所によってⅢ種の扱いは異なります Ⅲ種は概ね課長補佐まで 本省、海外勤務もあります

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる