教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士を目指しています。お金があまりないので格安の方法を希望しています。大学の短期で通信だと安いと聞きました。ですが田舎…

保育士を目指しています。お金があまりないので格安の方法を希望しています。大学の短期で通信だと安いと聞きました。ですが田舎ですのでスクーリングが各地で開催されていることも条件です。それと問題がまだあり高校を中退しているので保育士の受験資格はおろか、大学も資格がなく 特修生としての枠のある大学に限られてしまいます。いろんな方法があるようですが これらの条件をすべてクリアする大学はあるのでしょうか?それとも 地道に長い年月をかけて高校を卒業し 通信で独学で受験するしかないのでしょうか。自分にはあまり時間がないのも現実なのですが・・。ご存じのかた、よい大学 手段があればぜひ お知恵をお願いします。

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。これらの学校はスクーリングの会場が本校限定の授業があり とても家を空ける訳にはいかず(我儘ですね)。で、ヒットしたのが 東京福祉大学短期大学部という所で 通信で短期、特修制度もあり スクーリングが全てて分校OKらしい(?)あとは 費用と そして 入学の際になぜか 健康診断書がいるらしく 持病でもあったら 入れない?情報が自分では乏しく 参考になるメッセージ等 お願い致します。

続きを読む

2,611閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    特修生のある大学、短期大学で保育士が取得できるところは3校あります。 1.佛教大学(京都市) 本科入学資格コース www.bunet.jp/ 2.近畿大学豊岡短期大学(兵庫県豊岡市) 特修生 www.konotori.kindai.ac.jp/ 3.近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市) 特修生 www.kjc.kindai.ac.jp/ 以上の3校があります。それで特修生とは、まず指定された大学から科目を勉強して規定の単位を取ります。単位を取得したら大学、短大に正科生の入学申請を行います。申請が認められば晴れて正科生となり、また特修生の時に取得した単位も卒業までそのまま認めれます。ただし特修生経由で入学した場合、通学課程への転籍や他の大学への編入はできません。 補足…東京福祉大学短期大学部にも特修生制度があり、卒業時に保育士が取得することができます。見落としてすみません。スクーリングも本校(群馬県伊勢崎市)だけでなく、東京(池袋)や名古屋でもスクーリングが受けられます。しかし東京福祉大学にについてはよく事情が分からなく申し訳ありません。あと入学申請時に健康診断書の提出が確かにありますが、もし持病を抱えているのであれば必ず事前に大学に問い合わせた方がよろしいです。 保育士取得の短大は3年制です。学費だけでなく、スクーリングの受けやすさ、科目修得試験の場所・回数、保育実習の場所などあらゆる面を考慮して考えていただきたいものです。 とても大変ですが、ぜひ保育士が取得できるように頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる