教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師の方(やめたかた)

塾講師の方(やめたかた)今年でバイトしていた塾をやめることになりました。 今までで一番長いバイトで愛着がすごくわいてます。 やめた方に質問。 自分が塾にいなくなるって言ってましたか?言ったとしたらいつ言いましたか? 自分は高二には来年受験のため頑張って欲しいので伝えてる子もいます。(高校生はほとんど担当することが多いので) 高三にも受験が近いため言ってます。(高三もほとんど自分が担当です) 高校一年生は塾で頑張れるし、中学生は言ったら反応が大きすぎるので伝えません。 別れると思うとすごい悲しくなります。 塾の先生だったかたどのように別れましたか?? 自分がやめたら私も辞めるといってる子が数人いて、うれしいし、なんか悲しいし、個人的に大学受験まで面倒をみたいなって思いました。 別れって悲しいですよね。今でも時々悲しくなります。生徒にどのように伝えたか参考にしたいです。よろしくお願いします!

続きを読む

7,099閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    担当している生徒との別れは寂しいですよね。わたしが以前退社していたところは、個人塾のような形態で、ほぼ私が1人で担当していたため、退社にあたっては全員に伝えました。ちょうど年度末の退社だっため、来年度の継続案内とあわせて伝えました。最終日には保護者の方が花束を持ってきてくださり、涙を流してしまいました。 しかし、今の準大手の学習塾では、自分が辞めることを伝えることは禁止されています。年度末の異動に関しても、移動先などはよほどのことがない限り伝えません。会社のイメージや、人事的な都合などあるからでしょう。また、質問者の方のように「先生が辞めるなら塾をやめる」「先生が転職する先の塾に行く」というのを防止する目的もあると思います。 心配なのは、生徒に自分がやめることを伝える判断を、上司に確認していますか?生徒と感動てきな別れをするのは、あなたの自己満足です。ここで質問する前に、ぜひ上司に相談してください。塾によって対応がきまっているかもしれませんよ。

  • 僕の場合は、個別の担任制でした。 最後の回の授業までに直接辞めるとは言わなかったけど、 一応、全員には「○日から担当の先生が変わります。」と伝えておきました。 一応、生徒は担当している先生の授業のつもりで 当日来て前触れなく先生が変わったら動揺もあるので。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • やめたことは無いのですが、やめることを言うのって禁止ではないですか? 特に切りのいい時期に講師側が辞めるというと生徒さんも流されて辞めるという話になりかねません 一緒に辞めようという話までは持っていかないと思うのですが、一緒に辞めるとい言い出した生徒さんの保護者から「先生が辞めるように話を持って行った」というクレームがついたことがあります。 詳細は結局わからないのですが、「そう言ってくれてうれしいよ」などの返事が親に変に伝わったのかなぁということで私の通う塾では「気をつける点」として挙げられています 黙って去っても、生徒さん側から一回挨拶がしたいから来る時があれば教えてほしい、という風に言われた講師もいます 伝えるのはここまで言ってきてくれる生徒さんだけで十分ではないかと思います あまりここで別れを惜しむようなことをすると生徒さんは次の講師へ馴染みづらくなります 「ほんとは最後まで見たかったんだけれど…」などのコメントを残すと余計に、です ずっと教えていてそれなりに生徒さんのペースをつかんだ講師のラストの授業と、初めてその生徒さんを持った講師の最初の授業を比べられたらかなり厳しいものがあります 後の講師のことを考えたら黙って去る方が賢明かと思います 私も今持つ受験生が最後になるのですが、高3と浪人で受験が終了&進学先決定しているならば、伝えてもいいかなと思っています 高2以下に対しては、次の講師への引き継ぎに力を入れることで別れにしたいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる