教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでアルバイトの経験ある方に質問です。 まず仕事内容についてなんですが、 覚える内容、量と仕事内容…

マクドナルドでアルバイトの経験ある方に質問です。 まず仕事内容についてなんですが、 覚える内容、量と仕事内容 上記を考慮して、 接客・販売と製造 どちらが良いと思いますか? 製造はメニューがたくさんあるので、覚えるのは大変ですか? また、製造方法が難しい商品などありますか? マクドナルドで働こうと思うので、参考にしたいと思います。 もうひとつ質問なのですが、 週2日、決まった曜日に 働きたいという人でも 雇ってもらえますか? 決まった曜日だと難しいでしょうか?

続きを読む

529閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マックでバイトしているものです。 私の場合製造の方がいいと思います。 接客は人相手ですから 理不尽なお客さんがいたり 「ハンバーガーが冷たい」とかいう 自分には関係ないクレームを言われたりして ストレスが溜まりやすいです。 混んでるときや疲れているときも スマイルでなくてはいけませんし。 その点からすると製造はいいと思いますよ。 覚えることの数は接客とそんなに変わりません。 雑談しながら仕事もできます。 メニューは多いですが作る手順に法則があるので すぐに覚えられると思います。 私的にはてりやきバーガーが作りにくいです・・・ 決まった曜日でも全然OKです。 シフトは毎週全然違う時間で入れても大丈夫です ぜひ検討してください。 長文失礼しました

    ID非表示さん

  • もうだいぶん前ですが4年半ほどバイトしてました。 お店によって多少違うかもしれませんが・・・ 質問者の方の性別がわからないのですが女性だと接客、男性だと厨房に自動的にそうなってしまうと思います。 マクドナルドの新人は「トレーニー」と呼ばれ、その後仕事を覚えていくと「Cクルー」、「Bクルー」、「Aクルー」へと昇格します。 その上が「トレーナー」、「スター(お客様係)」、さらに上が「マネージャー(社員と同じユニフォームを着ます)」 昇格していくほど(早ければAクルーぐらいから)接客・厨房も仕事を教えられますので仕事を続けていれば両方もするようになりますよ。 私は接客からやってましたがどちら楽しくやってましたよ♪ バイトのシフトは週2日、決まった曜日でもOKです。 長文ですみません。 マクドナルドのバイト、とても良い経験になるので是非やってほしいです。 がんばってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる