教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練の受講指示・受講推薦について ハローワーク窓口で、職業訓練の申し込みをしました。

職業訓練の受講指示・受講推薦について ハローワーク窓口で、職業訓練の申し込みをしました。 訓練申込書の、ハローワーク担当者が記入する欄「受講指示・受講推薦」のどちらにも○印が付いていません。本来ならば、どちらかに○印を付けたものを貰ってるはずですか?それとも、○印がないという事は、やはり指示も推薦もされないという事でしょうか? 私は開校日まで、個別延長で60日分残っています。どのような取り扱いをされたのでしょうか…。 ちなみに、指示と推薦はどう違うのですか? 電話して聞いてみようと思うのですが、分かる方教えて頂けませんか?

補足

受講指示とは、申込時点で受けるものなのですか?担当者が残日数を勘違いしてただけ…などで、開校日に日数が実際、規定以上残っていれば、その時点で指示してもらえますか? 例えば、アルバイトで残日数の調整をする方法があるようですが、その場合は訓練申込の時点では「日数が足りないので手当は出ません」と言われ、指示されてないはずですよね?でも入校が決まり、一日でも残した場合、手当を受けれるという事ですか?

続きを読む

13,683閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受講指示と受講推薦の違いは、 ①失業給付受給資格があり職業訓練を受講することにより失業給付の訓練延長給付が受給できる方の場合は「受講指示」、 ②この延長給付受給資格がないが訓練受講が適当と認められる方の場合は「受講推薦」 となります。 質問者さんは失業給付の延長給付等の支給対象になると思われますので、普通は申し込み段階で受講指示に○がつき、受講指示書が交付されるはずです。 ただし、地域によっては、ハローワークから訓練校あてに指示書が直接送付される場合があり、その場合は受講希望者本人が指示書を眼にしないことがあり得ます。 また、これも地域よって異なりますが、ハローワークから訓練校に出される書類のハロワーク記載欄や備考欄に「受講指示予定」とハンコが押されたり、手書きされたりして、とりあえずまずは入校選考試験を受けろ、というところがあります。 この場合は、受講指示・受講推薦のいずれにも○はつかないことが想定されます。そして合格した後に「指示予定」が「指示」に変わり、改めて「指示書」が交付されます。 ハロワーク経由の訓練校受講申し込みにおいて、指示・推薦どちらの扱いでもないということは考えられませんので、質問者さんの場合は、おそらく、「指示予定」の扱いではないかと思われますが、その「予定」がどこにも明記されていないとすると、そもそもそのハローワークでは全てそういう事務処理なのか、担当者がうっかり忘れたのか気になるところですから、念のため、その旨、ハローワークにお問い合わせになるとよいでしょう。 ただ、このあたりは、受けた職業訓練校側も、ハローワーク経由の申し込みなのに「指示」も「推薦」も「指示予定」も何も明記されていないとなると、これは何かの事務ミスであろう、ということが容易にわかり、確認がなされるはずですから、そんなに心配することは必要ないと思いますが。 なお、もし万が一、質問者さんの申し込まれた職業訓練が「公共職業訓練」ではなく「基金訓練」であった場合には、指示・推薦の扱いが異なります。複雑なので説明は割愛しますが、基金訓練であった場合は、その旨明記して別途質問してください。

    8人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる