教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの雇止めについて 3ヵ月ごとの更新で、協議により更新する場合もあるという契約です。 更新するしないは、経営…

アルバイトの雇止めについて 3ヵ月ごとの更新で、協議により更新する場合もあるという契約です。 更新するしないは、経営状態、勤務状態、職務遂行能力などから判断すると提示しました。古い人の最初の雇用契約は昨年の2月です。(採用したのは一昨年の12月ですが、オープニングを集める為に仕事はありませんが、キープする為にいくらかの給料は渡していました) 一番新しい人で今年の2月に採用しています。 今までの契約は6ヵ月ごとでしたが、業務改革があるので3ヶ月にしました。(改革に反対する人を雇止めする為) 有期雇用の雇止めには、通算契約期間、更新回数、更新時の次回契約に関する説明で判断し、雇用期間のない契約と同じになる場合があるというのを見ました。 具体的に、どの程度の契約期間、更新回数がボーダーラインなのでしょうか? 業務量は以前と同じなのですが、シフトが多すぎて、適正にする為には全員からカットするか、何人か雇止めするしかありません。 全員をカットすれば有能な人も辞める可能性があるの、雇止めを検討しています。 また、担当が私に代わりまして、業務改革(礼儀マナー、言葉遣い、身だしなみ、シフトの組み方)を変えていますが、以前が自由だったので規制される事に反発してる人もいます。 今までのようにアルバイトの言う事を聞いていたら、改革以前に戻りますし、会社主導でやらなければいけないと思います。 別に会社が偉い、バイトは奴隷だなんて思いません。 バイトは働かせてもらっている。 会社は働いてもらってる。 会社はバイトを使う立場なので会社の指示に従って働いてもらわなければいけません。 その辺をバイトは勘違いしていて、上下関係がめちゃくちゃになっています。 自由にさせていたので、自分達の方が偉いみたいな勘違いを起こしています。 幹部職にまでタメ口ですし・・・。 というわけで、私は会社を本来あるべく姿に戻したいのですが、以前のようにわがままなバイトをどうにかしたいのです。 言う事を聞かないならそれなりの処遇を考えなければ、組織として成り立ちません。 言う事を聞かず反発するバイトは雇止めをし、新しいバイトや社員を入れ、きちんと教育し、まともな組織つくりをしたいです。

続きを読む

477閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【どの程度の契約期間、更新回数…】 同業他社の情報、地元の雰囲気を参考にされると 好いと思うのです。 これは自営業をしている伯父からの受け売りです。 また、伯父だけでなく周りの経営(人事関係)の人から言うと いうことを聴かない人に辞めてもらいたいのは分かりますが 理想通りにはいかないです。 なぜか ①残ってほしい人が何かの理由で辞める a)家庭の事情 b)職場を見限る ②辞めてほしい人はしぶとく残る ③辞めてほしい人を 強引に辞めさすと 風評被害も含めて後が怖い ※再就職の面接などで 前職の退職理由を「正直」に話さないと 採用されず採用側も「本音の『悪口部分』を知りたい」ため お役に立たなくてすみません。 自分の勤めているバイト先の一つと 伯父の経営している 会社の実情はもちろん 友人などのはなしも 集めてみました。

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる