教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で事務している方に質問です。

会社で事務している方に質問です。あなたはどんな資格を持っていますか? 回答よろしくお願いします。

補足

パソコン検定は事務やるのに必要ですか?

366閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パソコン検定(P検)は、事務をやるのに、「必要」ではありません。 P検などの資格を持っていれば、パソコンを使った仕事が効率よくこなせるのであるに越したことは無いですが、必須では無いです。 必要なのは、最低限のパソコンスキルがある上で、人との円滑なコミュニケーション能力や、電話対応力、一般常識など、普遍的なことの方が要求されると思います。 パソコンのスキルばかり高いと、逆に困ります。 と言っても、パソコンのスキルが最低限あるに越したことは無いです。 会社でパソコンを使う以上、パソコンについての基礎知識をつけるのにP検は効果はあると思います。 準2級くらいの内容が解ければ、問題ないでしょう。 2級が取れれば、ワードエクセルを使った実技問題があるので、より実践的だと思います。 事務仕事で最低限使うスキルは、タイピングがあります。これはどこでパソコンを使うにしても必要になりますからやっておいて損はありません。 仕事で使うなら、手元を見ずに入力(タッチタイピング)出来れば、能率がものすごく変わります。 なるほどタイピング http://www.naruhodo.net/kb/typing2.html タイプウェル http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download.html などで練習しましょう。 まだ手元を見ずに入力できないようなら、 タッチタイピング練習 ローマ字入力方法 運指ガイド http://www.youtube.com/watch?v=nqcJ0oGySfE この動画を真似するなどの方法もあります。 あと、事務仕事で良く使うソフトはエクセルがあります。 資格を取るなら、P検も良いですが、他にも ・日商主催のデータ活用 ・サーティファイ主催のエクセル検定 ・マイクロソフト主催のMOS・MCAS などがあります。 この中でMOSとMCASはやめたほうが良いです。役に立ちませんし、実務に向いてないので勉強した時間が無駄になります。 私の場合MOSエクセル2003上級を取得しましたが、他の勉強をして置けばよかったと思いました。 エクセル資格の違い http://ameblo.jp/kurkmissile/entry-10359991339.html 私が持っている資格 http://plaza.rakuten.co.jp/kurkmissile/7000

    ID非公開さん

  • 補足を読みました。仕事の内容によると思いますが、今、事務仕事はほぼパソコンを使うでしょう。事務の求人にも、エクセル、ワード必須と載せる会社は多いです。仕事によって、触る程度のものもあるし、スピードを要する業務内容もあります。ちなみに私の仕事は、1日で多い時に、200件の書類(1人で)をパソコンにデータ入力をしてます。やはり、ブラインドタッチができないと、難しい仕事です。会社面接において、パソコンが使えますだけじゃなく、資格があった方が、会社の方も信頼してくれるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる