教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタルビデオ店でのクレーマー (長文です) 私はとある大手のレンタルビデオ店でパートで働いています。 …

レンタルビデオ店でのクレーマー (長文です) 私はとある大手のレンタルビデオ店でパートで働いています。 それでかなり困ったお客様がいるんですが…。 私はDVDを延長されたお客様に確認(延長のお知らせ)の電話、電話に出なかったらハガキを書いたりする業務を担当しています。 そこで、本日とあるお客様(25歳♀)がDVDを延長されました。 実はこのお客様、前にも4回程DVDを延長されたのですが、電話をすると「店にきちんと返却した!なぜ電話をしてくる!?」と怒鳴ってくる方なんです。 あと、初めの内は返却ボックスに返却をしてトラブルになったから、店員に直接手渡しで返却してるのに、返却されてないとはどういう事だ!と言われます。 しかも、延長4回目には電話は着信拒否され、ハガキを出しても音沙汰なしの為、仕方がないので債権会社に依託したのです。(延長金を払うように代わりに言ってもらう会社) そして3ヶ月程経ってから本人が普通にレンタルをしに来ました。 その際私が接客し、延長金を支払って頂かないとレンタルは出来ませんと言いました。 そしたら彼女は商品はすぐに返却したと言うので、電話連絡やハガキも出して連絡したとこちらが言うと『アタシは知らない番号から電話が来ると着信拒否にする。ハガキなんて届いてない』と言われました。 すぐにお客様に住所確認をしてもらいましたが、住所は合ってるんです。 そこでまた物凄い剣幕で怒り出したのですぐさま店長に電話で連絡を取ると、『仕方ないからレンタルさせてあげて』との事。 それからそのお客様はまた普通にレンタルに来るようになりました。 それで今回また2枚DVDを延長しはじめました。 ちなみに延長されているDVDをレンタルする際にもう1枚新作のDVDをレンタルされましたが、それは返却済み。 モチロンDVDはお店にはありません。 もう、どう対応したらいいかわかりません。 店長は何かあった時だけ俺に言ってと言い、最初から相手にしてくれません

補足

ちなみに債権会社からの電話やハガキも来てないと言い、結局債権会社もお手上げ状態でした

続きを読む

890閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これはスゴイな。 店長がそこでそのお客様に何もしないんですか? あり得ないです。前に債権の会社で働いてましたが、これは困りましたね。 普通店の責任者が前に出てきて何とかするものだと思うんですが・・。 店長お若い方なのではないでしょうか。

  • 同じ職種で同じ仕事経験者です。 パートは言われた仕事をこなせばいいの。 深くかかわったり、なんとかしょうとしたら 大変です。 このお客様は困った人ですが・・ あなたは店長の指示に従えばいいと思います。 何とかしょうとか、正義感に燃えていては 仕事が進みません。 こういうお客さんは何処にでも居ます。 そのうちリストに載って各店舗要注意メールが届いたりしますから 今はそのままでいいと思います。 どうしても、何とかと思うなら 一枚返却されたときに、後一枚お持ちですが大丈夫ですか? とこえかけしてみる。 ま、よけいなことをしたらお客様を怒らすだけです。

    続きを読む
  • 人間として「腹が立つ」けど、パートの身でなんの保証もないのですから、店長の言う通り「スルー」して良いと思います。 DVDを取られて困るのは店です。 店の損失は店長の責任。 その店長が知らん顔するんですから、お客様には一言警告だけ言って貸出、その旨店長に報告して指示がでるまで何もしなくて良いと思います。 債権会社がお手上げなんです。 知らぬ存ぜぬの情けない店長が対処できるわけがありません。 最終的には本部(チェーン店?)が動くまで待つしかないですよね。 常識はずれな事をする人は、いやがらせも常識レベルではありません。 自分の身は自分で守る意味もあるから、「スルー」して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる