教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前回全商英検一級に落ちてまた受けようと思うのですが 前回の問題集(CD)と同じなのでしょうか? また、ほかにかっとい…

前回全商英検一級に落ちてまた受けようと思うのですが 前回の問題集(CD)と同じなのでしょうか? また、ほかにかっといた方がいいものとかあるでしょうか?

829閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    9月の全商英検とは当然ですが問題は異なります。 全商HPから過去問のダウンロードが出来ますが、2007年以前のものはトラック別に分かれていないので自分でトラック分けをするか、誰かにやってもらうかという作業が必要になります。 9月の全商英検用に1級をお持ちであれば、対策法は同じですので、これを練習すれば良いことになります。 もし、他に買って勉強するということであれば、実用英検(以下STEP)の2級の問題集をお勧めします。 全商1級の語彙(熟語)問題の数は60問中5問で、STEPは75問中20問(純粋な語彙は16問)になりまして、STEPの単語を覚えるのはかなりうんざりしますが、STEP2級の空所補充問題、長文読解問題は全商1級の対策にもなります。(STEP2級の方が難しいです。自信がなけれぱSTEPの準2級の問題でも構いません。 実用英検と全商英検の一番の違いはリスニングの難易度です。全商英検では、リスニングに入る前に選択肢を読む余地が与えられますが、実用英検では容赦なくどんどん進んでいく上に、準2級以上は1回しか放送されません。ここで、リスニングへの集中力を存分に高めると、実用英検に関してかなり楽に解答が出来るようになります。 実用英検は準2級で75問(全問1点)中46点、2級が75問(全問1問)中47点です。これに耐えられるような正答率をたたき出せれば、全商1級はかなり期待がもてると思います。 全商HPから入手できる過去問は5回分ありますが、市販の問題集でも構いません。75点をコンスタントに取れるように練習することが一つの完成形になります。また、練習では、できれば通しで80分の制限時間中70分くらいで完了するような時間配分を心がけてみて下さい。本番では緊張し「この問題では間違えられない」と迷うことが練習に比べてかなり多いです。 12月まで2ヶ月です。出来る限り毎日やれば効果は絶大に上がります。頑張って下さい。

    5人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる