教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はんこ屋さん21で働いている方(いた方)へ質問です。 制作・販売スタッフの仕事内容を教えて下さい。 宜しくお願いしま…

はんこ屋さん21で働いている方(いた方)へ質問です。 制作・販売スタッフの仕事内容を教えて下さい。 宜しくお願いします。

6,174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    働いていた経験はないですが、顧客として店に出入りしていた時期があり、その分かる範囲でお答えします。 はんこ屋さん21の取扱商品は、 *各種印鑑、ゴム印、スタンプ類 *各種印刷物(名刺、チラシ、はがき類など) を軸とします。 このうち、本格的な実印類は外部発注に頼ることになりましょうから、チェーン契約を結んだ際に備え付けを求められる刻印機で、その出来る範囲の印鑑類をこしらえ、また印刷物についても、本格的な印刷業者への外部発注が必要な場合以外、そうした印刷を自前で賄うための作業が平素の仕事になります。 制作としてはそういうことですが、販売になると店主の方針で動き方が大きく変わってきます。 店舗運営をしていく限り、ただ「はんこ屋さん21」の看板に頼っているだけでは長続きできず、特に印刷物はビジネス系を主とするため、固定得意先の開拓と管理とが結構大事な仕事範囲になってきて、店番などは「誰かがやればいい」位置づけでしかないです。24時間営業ではないですからね。 そういう広範囲な雇われ方が条件でないと、「一度売ればそれで終わり」の印鑑販売はそこが難しいところなんです。実際にも、私が客で出入りしていた店は5年と少々で閉店廃業しましたからね、接客営業はお世辞にも上手とはいえなかったです・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる