教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、デニーズでのバイト(キッチン)が決まりました、高1女です。 契約にも行ってきました。 かなりバイ…

先日、デニーズでのバイト(キッチン)が決まりました、高1女です。 契約にも行ってきました。 かなりバイトの内容は厳しいと言われました。 もちろん 私はやっていくつもりですが。 バイトは初めてです。 来週から色々習うと思います。 なので 皆さまに キッチンの仕事内容や、 アドバイスなどを お聞きしたいのですが… 切実に! よろしくお願いします><

続きを読む

15,439閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やっつけ仕事です。 ハズレ店舗だと最悪です、まともな教育も受けられません、怒鳴られてばかりです。 (常に募集の張り紙広告がある店舗、すぐ辞めていく人が多い) 優良店だと人もそろってて、親切に教えてくれますが、覚えが悪いとシフトから外されて、給料は少ないです。 ちなみに、 厳しいも何も、常に人手不足で、一人二役くらいこなせないと、使えネェ~、いらねえよあいつ、と陰口を叩かれます。 ですから、顔で笑って、足で壁を蹴っ飛ばす程、気合がないとすぐへこたれてしまいます、一生懸命やっても客や先輩の態度が悪いし、、ストレス溜まりまくります。 これらを乗り越えられると、一人前の人間に成長しますが、上品な人間とはいえません、俗に言うサービス上がりのきつい女のイメージが残ります。 いやな事を書いてますが、これが昼夜のピーク時の忙しさです。 (修羅場、戦場、最初はパニック) 最初は皿洗いと簡単な調理補助から始まります。 ほとんどがレトルト食品なので、解凍時間や数量を常に把握しておかなければなりません。 特にデザートなんかは、子供がいる場合、先に出す時があるので、アフター先出し、ビフォアー後出しの注意が必要です。 書き始めると、きりが無いので、最初は慌てず、火傷に注意して怪我をしないように。 メモをしっかりとって、家に帰ったら、即復習、勉強2の次で予習、復習。 ・最初にバイトに入ったら元気よく挨拶、これ基本 ・メニューが頭の中に常に入っている、(最初は流石に無理でも1週間以内に覚える) ・常に何処に何がどの位あるのかチェック ・常に早歩き、キッチンは走っちゃだめ転ぶから ・はい という素直な心、でも~、だし~は禁止 ・先輩が何をやっているのかよく見る(仕事を盗むと言います) ・見た目センスがいいと自惚れてると、遅いとクレームが来ます、仕事はテキパキと ・「習うより慣れろ」 これ以上の言葉は無いと思う。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も高1からデニーズでバイトしていました。ホールですが。 周りが嫌な人ばかりでなかったので幸いでしたが. それでも初めてのバイトで使えない.高1だからなめられる…特に夏休みなどのランチのパートの時間帯はおばさんばかりで色々言われました。わら 色々辛いこともありましたが最初だけです。出来るようになればこっちのもんです。最初は辛いけどくじけずに続けてくださいね(^0^) 仕事のアドバイスでなくてすみませんm(__)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる