教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻の昨年の所得が103万を7000円程超えたため、その年分26万の家族手当の返金を求められました。オーバーした一ヶ月分に…

妻の昨年の所得が103万を7000円程超えたため、その年分26万の家族手当の返金を求められました。オーバーした一ヶ月分にするとか何か安く済む方法はないでしょうか。原因は昨年9月までパートしていた店が閉店したため、妻は11月末にある店のオープニングスタッフの研修を受けましたが、骨折したため、採用を辞退したにもかかわらず、手当てなるものを支給するというので、断ったところ、後日、銀行通帳に勝手に一万円ほどが振り込まれました。これがオーバーの原因です。その後、その企業からは振込み確認通知も給与受け取り証明書の発行もないままでした。妻も受け取りを拒否していたことと来年度の分になると思っていたこともあり、103万は超えないものと理解していたので、私への報告はありませんでした。企業は給与支払いの義務をお役所にきちんとしたのでしょうが、義務を果たせばそれでいいのでしょうか、納得がいきません。

続きを読む

722閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どちらに対して苦情を言いたいのかわかりませんが 01.質問者さんの勤務先の家族手当については 会社側の規定通りであれば、仕方がありません。 02.奥様のオープニング勤務店ですが、研修を受けた、つまり 労働を提供したのであれば、それだけで給与支払い義務はありますので やむ得ません。 むしろ支払わなければ、労働基準法違反となります。 03.給与は、口座入金日にて、税額計算されます。 これは所得税法の規定によります。 >企業は給与支払いの義務をお役所にきちんとしたのでしょうが、 義務を果たせばそれでいいのでしょうか つまり、法治国家である国での、法を捻じ曲げて、研修時の給与を 払う必要は無いと主張するのですね? 無理に、納得なんかする必要は無いですよ。 ただ、自己責任というだけです。 01.その家族手当規定がある会社に勤めたのも 02.オープニングスタッフで勤務した奥さんと結婚したのも 03.奥さんが勤める際の相談があったとすれば、その流れになったのも 04.こんな、私の回答のようなくだらない文面を見ているのも すべてそうです・ すべて、自分の人生には、責任を取る覚悟がいります。 まあ、責任を取る覚悟が無くても、人生そのうち終わりますが 自分で、過去の決断の上で、現在の自分があり、過去の原因としての 結果としての、今の自分があるのではなくて、未来の自分の結果環境 の原因として今の自分があり、すべての選択の結果の責任を取る。 こう考えたほうが、はるかに自由に生きられると思いますよ。 と…まるでしゅうきょうだなこりゃ

  • 結局何に対して納得がいかないのでしょうか? 文面を読む限りでは、それぞれの会社が適切に対応しているように見受けられますが。 名目が研修でも、実態が労働であるなら賃金は支払わないといけません。 場合によっては逆に企業側が訴えられてしまいますよ。 それに、研修が11月なら支給は通常翌月でしょう。なぜ翌年だと思ったのですか? >オーバーした一ヶ月分にするとか何か安く済む方法はないでしょうか。 会社が返金を請求している以上、どうしようもないと思います。 家族手当の支給条件は会社が決めるものなので。 やるせない気持ちは良くわかりますが、責任転嫁はいかがなものか。 厳しい言い方ですが、100%自己責任の問題だと思いますよ。

    続きを読む
  • >妻の昨年の所得が103万を7000円程超えたため 「所得」が103万円を超えたのですか。所得ではなく「収入が」ではないのですか。 また、103万円を超えたということはどちらで確認なさいましたか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる