教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員です。 心が折れそうなので、回答は優しめにお願いします。 少し特殊な業種の、60代社員のアシスタント的な…

派遣社員です。 心が折れそうなので、回答は優しめにお願いします。 少し特殊な業種の、60代社員のアシスタント的なポジションとして就業が始まりました。主には動画編集や画像加工、他付随する書類の修正や打込み、経費の申請などの庶務です。 編集ソフトの使用方法などは社員さんが教えてくれると聞いていました。 いざ業務についてみると、 何に使う資料なのかも説明がなく ツールでの翻訳をお願いされたり、 できるでしょ的な任され方をされる事ばかりなだけでなく Excelの関数が使えるか確認され、使えないと返すと覚えて欲しいと言われました。 勤務1週間で派遣会社から様子を伺う電話があり、上記の状況であることは伝えました。 しかし翌週に入り 関数の入ってるデータをメールしたから 自分で学習してください、という有様でした。 関数を覚えるいい機会だと思いましたが、 データを開くと、SUM関数以外も使われた かなり複雑な作りのデータでどこから何を学習したらいいのか、混乱することばかりでした。 動画や画像の編集ソフトも私が支給されてるPCからは触ることが出来ず確認もできません。 まだ入ったばかりですが、説明も大雑把な社員の方のアシスタント業務に早くも心が折れそうで、今後どのように派遣先で仕事したらいいのか分からなくなり、何かアドバイス頂けますと幸いです。 Excel、Wordに関しては入力程度でOKという条件でした。

続きを読む

215閲覧

ryo********さん

回答(5件)

  • コンピュータはよくわかりませんねえ、 と言ってる方が、ちょうどよい。

    -さん

  • 派遣使ってる会社は変なのがいるとこしかないよ 変なのがいて直雇用の人がすぐ離職する、バイトですら集められない、だから手数料を支払って経費かかる事してでも派遣要請してるとこがほどんどです。 個人的な意見ですが、繁忙期でもないのに派遣なんか使ってる会社は関わらないのが一番ですよ 労働環境が悪いか、人間関係悪いとこしか派遣は使わないので 派遣なんか辞めた方が良いと思います

    続きを読む

    arc********さん

  • 制作系の仕事で制作未経験で入った感じかな? 派遣でアシスタント、庶務というので入ると制作の仕事はほとんどないと思った方が良いです。 派遣契約だと制作系専門職になると時給も高くなるので制作メインと仕事は少なくなって当然です。 そしてこれらのソフトって結構高額で未経験に1台渡せないので慣れたら多少修正をお願いするという程度でしょう。 制作系の仕事や会社って自分で調べて自分で覚えてくというのが当たり前だし、なんの資料かわからないではなく、ある程度は自分で理解しないとダメです。 Excelも同じで教えてもらうではなく、自分で調べてやり方を覚えるのがあたりまえなのです。 制作の仕事やってる人って職人に近く、人に教えるのが苦手です。教えてもらうっていう人はそのような仕事は向かないのです。やったことないけど、やってみますくらいの気持ちが欲しいですね。 ここで心が折れるくらいだと正社員でも他の会社でも難しいです。特に制作系はです。

    続きを読む

    tio********さん

  • 下の方の回答の通りに派遣会社との契約や規約を持ち出して交渉や反故にすることも選択肢にあるのでしょうけども 申し訳ないですが、社員で働くとはそんなものですよ 今のスキルだけで作業をこなすだけならバイトでいいんですから 社保加入ですよね? なら、勉強してスキルアップしてもらわないと雇う側からしたら困りますし 丁寧な説明をしてもらえるとか、そんなもん誤解です こんなんで心が折れるなら、どこにいっても無理ですよ

    続きを読む

    そうだね:1

    1053000778さん

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる