教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

早口でせっかちな上司について。 少し気持ちが疲れてきたので、質問のような形にはならないのですが・・。 私は建…

早口でせっかちな上司について。 少し気持ちが疲れてきたので、質問のような形にはならないのですが・・。 私は建築関係で設計業務に就いています。11月16日の夜に肋骨を骨折してしまい、骨折をしたことにより低血圧が続いてます。 食事をとる前は上120で下が80くらいあるのですが 食事をとってから心臓がバクバクし息苦しくなり血の気ひく状態で血圧測ると 上が90で下が50まで下がります。 パソコンと向き合いながら仕事はしてますが喋ったりを続けるだけでも 息切れしてフラフラして仕事に正直ならないですが出勤しています。 上記の事も上司には伝えていますが 毎日毎日「もう骨くっつきましたか!?」「まだくっつかんの?」「本当困りますね~」と言いながら 仕事についても「早く!早く!もぉぉ~困るな~~」と笑いながらですが とにかく、せかしまくる。 求める事のレベルが物凄く高い。 正直、骨折の痛みと息切れなどで余裕が持てず今凄く正直面倒くさいです・・・。 普段から、 目は血走ってて、早口で、本当に話し出したら止まりません・・。 私は今、研修中なのですが1日の中で休憩とれる時間が10分程です。 上司と先輩が交代で設計の説明をするので、普通に6時間ぶっ続け勤務です。 骨折してからの体調が悪い。と具体的に説明してるのに伝わらない。 どうしたら、良いのか誰か教えて下さい。。

続きを読む

28閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • お身体がつらい状態でお仕事を続けられるのは大変なことと存じます。くれぐれもごムリなさらないように。 お役にたつかは分かりませんが、 ① 上司の「まだ骨くっつかんの?」といったような一連の発言は『部下の努力ではどうしようもないことを責める言動』であり、職場で許容されるべきではない「不適切発言」に該当します。現代は何かあればハラスメントをつけることが流行っていますが、そんなことは関係なく「傷つく発言は辞めて欲しい」と相手に言うことは、本来は上下関係なく全ての働く人が持つ権利です。可能であれば上司よりも上の立場の人に相談し、本人に指摘してもらうのがよいでしょう。 ② 上司の『クセ』(早口、急かす)を「これが上司の通常である」と思うことで、少し気持ちが楽になるかもしれません。上司においては『早く』という言葉が『普通』なのだ、と受け止めてしまえば、言われたことも「あっそうなのね、ハイハイ」でおさまるかもしれません。また、上司の言ったことのあとにご自身で「と、上司は思っている」という言葉を付け足してみるのも手です。上司の発言の中には『情報』と『意見』が混ざっています。情報は正しく受け止めるべきですが、意見は別に受け止める必要のないものです。「と、上司は思っている」と付け加えることで、上司の意見を情報から分離でき、「私はあなたの気持ちを受け止める義務はありませんよ」と割り切った気持ちになれます。「早く!(と上司は思っている)」「まだなの?(と、上司は思っている)」→ お前の気持なんか知るか! で、ある程度のお気持ちをラクにできるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる