教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

公務員って高学歴が多いイメージがあったのですが、実際は大東文化大学とか千葉工業大学が多く、早稲田大学や関西学院大学のよう…

公務員って高学歴が多いイメージがあったのですが、実際は大東文化大学とか千葉工業大学が多く、早稲田大学や関西学院大学のような大学は少ないです。公務員っていつからこうなったんですか?

344閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • それはあなたの勘違いでしょうね。 例えば国家公務員、高卒、大卒、国家1種から国家3種 と選抜方法が多種あります。 10年以上前、本来大卒で受験せねばならないのに合格の見込みがないと感じて、最終学歴高卒と偽って受験・合格。在職中に「学歴詐称」が発覚して免職になった事例があります。 私(67・男)は、高卒で当時の日本電信電話公社に採用になりました。当時の「三公社 五現業」は国家公務員です。

    続きを読む
  • 公務員といってもピンキリです 官僚と呼ばれる国家総合職は東大京大早慶卒がほとんどです 一方で、田舎の市役所や役場はFラン大卒も多々います

    そうだね:1

  • え、早稲田卒の同級生や後輩が都庁に勤めていますが、都庁は早稲田卒多いですよ。 それから別の早稲田卒の友人も首都圏某県に勤めていますが、その県は地元の国立大卒と早稲田卒が二代学閥だと聞きました。それで友人は元々優秀なこともありますが順調に出世していますね。 確かに公務員は採用試験に受かれば大学は問われませんが、私が住む県(上記の県とは別です)採用試験に受かる人はMARCH以上が多くなるようです。それから大東文化大卒や千葉工業大卒でも、大抵は卒業した高校は地元の進学校なことが多いようですね(そのケースに該当する知人がいます)。

    続きを読む
  • 長年にわたって企業人事をやっていますが、公務員も一般企業も、組織のレベルによってピンからキリまであります。 人集めに苦労している市町村の公務員だと、大東文化大学とか千葉工業大学などの中堅レベルの大学出身者は多数います。 また、近年、早稲田や関西学院というトップレベルの私立大学では、優秀層は給与レベルが標準的な公務員よりも、外資系コンサル、外資系投資銀行、総合商社などを目指そうとするため、公務員は以前よりも人気がなくなってきています。 、

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる