教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

大学一年生です。ゼミの面接落ちました。最悪です。ゼミ入る機会はこの一度しかなく無所属になってしまいました。この場合就活は…

大学一年生です。ゼミの面接落ちました。最悪です。ゼミ入る機会はこの一度しかなく無所属になってしまいました。この場合就活は詰みましたか?どうやれば就活でゼミ生以上に優位に立てますか?

18閲覧

回答(4件)

  • 現時点で詰んでいるわけがないです。なぜなら質問者さんに「最悪」という状況判断ができており、そのうえでの失意落胆であるからです。 いまの失意落胆は、しかし自己を巻き返しに向かわせるうえで、「神様が自分にだけ早めの試練で世の中の厳しさを教えてくれた、ゼミに入った場合よりも大きな収穫を得て、来たるべき日の就活に向かう!」と自分自身に宣言できるようになれば、試練を与えた神様も「それでこそ!」と絶賛してくれるに違いないです。 質問者さんはこれでもう、ゼミに費やす時間以外を怠惰に過ごすこともないでしょう。何でもいいですから、日々をひたむきかつ真剣に打ち込んでいける対象を早急に確保確定させて…

    続きを読む
  • 第二・第三希望のゼミにも入れなかったってことでしょうか? あなたの大学名、学部、専門、理系か文系かなどにもよりますが、とりあえず ・単位は必ず取って留年しない ・活動的な課外活動をする(必ずしもスポーツでなくて良い) ↑ここまではゼミ生もやるので最低限として、 ・就活で使える「ストーリー」を作る ↑これが大事だと思います 学歴問わず王道なのは「バイト先でリーダーになり〇人のフロアスタッフのシフトや出退勤を管理、メンターも兼ねていたので悩み相談に応じて円滑な職場環境を保ったり飲み会の幹事をしたりシフト調整をしてまとめた」とか「(個人店などで)店長と共に商品開発を進めて売り上げを〇%伸ばした」とかです。 これの応用で「英語のスキルを磨き、外国人観光客のツアーボランティアをしながら外国人の需要を調査、一方でオーバーツールズムで苦しむ地元民とも協議を重ねて、市職員と商工会とも協力して〇〇地区の保全と経済活性化に取り組んだ。その際の統計データをまとめ、現状の数値と今後の課題を市と共有している」とか、「ビッグジャズバンドのサークルに入り、仲間と共に技術を磨いてライブハウスやバーでの演奏を重ねてきた。その一方で、若者の間でジャズの認知度が低くライブハウスの経営難や来客数の少なさなども身をもって痛感しており、これらを改善するため……」とか なんでもいいんだけど、とりあえず↑こういうストーリーを考えておく。 大体の学生は就活が始まってから大学生活を振り返ってエピソードを考えるから、人によってはゼミに入っていようが「インパクトのある話がない」「具体的な数字を出せない」「遊んでばっかいたから何も思いつかない」「大学の研究しかしてこなかった。それの何が悪いのか」とか言って苦戦する 1年生ならちょうどいいよ。今から自分が興味を持てて、かつ活躍できそうなジャンルを考える。今何かやってるなら、それがYouTube配信だろうがバンドサークルだろうがテニス部だろうがユニクロのバイトだろうが何でもいいから、「ストーリー」が作れるようにネタを大量に仕入れておく。ネタの数が多ければ多いほど、実際に就活が始まってから取捨選択ができて精度も上がる。 だから没になってもいいから大学の何か実行委員的なのに名乗り出たり、実際は大したことないイベントの運営に参加してみたり、とりあえず肩書とか実績を作る。 話を持ったり嘘だけ並べる就活生も多いけど、結局どこかで綻びが出て損をしたり、あるいは内定後に人事や配属先から「面接で言ってたアレについて教えてほしいんだけど」とか話を振られたら詰むから、嘘を吐かない程度にネタを集める学生生活にしたら良いと思う 最初に書いたけど、もちろん学業と並行してね!

    続きを読む

    そうだね:2

  • ゼミに入れなかったとしても、就活で成功する道は多くあります。重要なのは、ゼミ以外での経験やスキルを積むことです。アルバイトやインターンシップ、ボランティア活動を通じて実務経験を得たり、サークル活動でリーダーシップを発揮したりすることが有効です。また、自己学習で専門知識を深めることも大切です。これらの経験を通じて得たスキルや成果をアピールすることで、ゼミ生以上に優位に立つことができます。自分の強みを見つけ、それを活かす道を模索しましょう。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10272255760 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11270665896 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12282029487 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12285286792 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14270512739 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • ゼミに入れなかったことは残念ですが、就職活動に致命的な影響はありません。むしろ、次のようなことに注力すれば、ゼミ生以上に優位に立てる可能性があります。 ・単位の取得と成績を重視する ・資格の取得やスキルアップに励む ・アルバイト経験やボランティア活動などの経験を積む ・自己PRと面接対策を徹底する ・志望企業や業界研究を行い、自身の強みを理解する 就職活動では、学生時代の活動内容や経験、そして熱意が重視されます。ゼミ以外の活動で自身の強みを伸ばし、企業に訴求できる点を作り上げることが大切です。落ち着いて前を向き、自分自身の魅力を高める努力を続けましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる