回答終了
学校の先生は仕事が大変でやめる先生が多いって聞きましたが、プリントを紙でくばるとき、1番前の席の子にプリント渡して一枚ずつとって後ろの子に渡していって、足りなかったら追加でくばったり、余ったら1番後ろの子が先生に持っていったり、するのは時間がかかると思います。 なので先生がパソコンで作ったプリントを職員室でBOXファイルにいれて、URLをぼくたちのアイパッドにラインで送ってくれたらいいと思いますが、そうしない理由ってありますか?
51閲覧
>先生がパソコンで作ったプリントを職員室でBOXファイルにいれて、URLをぼくたちのアイパッドにラインで送ってくれたらいいと思いますが、そうしない理由ってありますか? 同じようなことをすでにやっている学校は、たくさんありますよ。 授業のプリントもそうですし、学校からの配布物もそうですし。 ただ、すべてがその方が良いのかというと、そうでも無いので、紙は残っています。
Q1 学校の先生は仕事が大変でやめる先生が多いって聞きました A1 そのとおりです 教えたことが児童・生徒に伝わり学力が上がったり、児童・生徒が学校生活でいろんなことを学んで人間として成長したり、その手助けになるのは素晴らしいことです、やりがいがあるのです ところがね、「あの子と自分の子と同じクラスにするな!教育委員会に訴える」「集合写真の写りが悪かったから撮りなおせ!」などのようなクレームを保護者から毎日毎日うけているわけです 子供の学力にも人間としての成長もしないことに、時間と労力が奪われているのです、やりがいを感じられないということです これが退職する教員がいることの理由の一つです Q2 プリントを紙でくばるとき、1番前の席の子にプリント渡して一枚ずつとって後ろの子に渡していって、足りなかったら追加でくばったり、余ったら1番後ろの子が先生に持っていったり、するのは時間がかかると思います。なので先生がパソコンで作ったプリントを職員室でBOXファイルにいれて、URLをぼくたちのアイパッドにラインで送ってくれたらいいと思います A2 そのとおりです いくつか問題があって、それで困っているようです ・児童生徒にiPadを使わせても、「わかんなーい」とか言われて授業がストップしてその子がイタズラした画面から復帰してと時間がかかって、授業が進まないこともあるそうです ・児童生徒にiPadを渡して使わせるにも、「せんせー、何もしてないのに壊れたー」「〇〇ちゃんが後ろから押して、落として壊れた」「いじめでiPadを隠された」とかで、その都度、保護者に連絡して修理対応や紛失対応(さらにいじめの対応)の仕事が発生します ・児童生徒にiPadでプリントや学級通信を配ったら、本人や保護者がSNSやYahoo!知恵袋に勝手に投稿して「こんなプリントが配られた!おかしい!絶対反対!」とか主張され、変な運動に巻き込まれたりするかもしれません どうでしょうね、BOXでもなんでもよいけど、やりがいを無くさないように、教員が仕事に専念できるとよいですね
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る