教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般事務の筆記試験と性格検査について 私は新卒で、今度一般事務の職種を受けます。 筆記試験は45分間、性格検査は…

一般事務の筆記試験と性格検査について 私は新卒で、今度一般事務の職種を受けます。 筆記試験は45分間、性格検査は20分間です。 それぞれ、どのような問題がだされるのでしょうか? 会社によって異なるとは思いますが、たとえば性格検査ではどのような種類の問題があるかしりたいです。 筆記試験とは、一般常識とかなのでしょうか?? できるだけ早めに回答、よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,006閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般事務で受けると言うことは、事務処理テストが出る可能性が高いと言うことだと思います。後半に普通のSPIの内容が出るものもありますから、以下の2冊を両方やれば大丈夫なはずです。 「SPI2&テストセンター完全対策」 「事務職・一般職のSPI2完全対策」 どっちも実務教育出版から出てます。ある程度の本屋に行けばおいてると思いますよ。

  • 筆記試験で一般常識が出ることは非常に少ない。 たぶん、ノーマルな国語・数学・性格の適性検査か、事務処理検査が出るんだろうな。 『この業界・企業でこの採用テストが使われている!』(洋泉社)で主だった適性検査は全部載ってるから、これだけ使えば大丈夫。 事務処理検査の例題なんかも載ってる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる