教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給休暇と欠勤等を合わせると年間90日くらい休む人がいます 週3くらいの出勤が多く、1週間まるまるいない週もあります …

有給休暇と欠勤等を合わせると年間90日くらい休む人がいます 週3くらいの出勤が多く、1週間まるまるいない週もあります 同じ部署内で各案件に担当を分担しているのですが、ふと気づくと→急ぎの案件は外す →この日の会議は出ないといけない等の日程制限がありそうな案件は外す →掃除のような各部署1人選出案件は外す と言うようにその人を自然と候補から外す案件があったり、紙資料の回覧はその人をいつも最後にしていました これがいじめだと言われたら、こうしないと回らないでしょ?と言い返したい感じなのですが、やっぱり配慮ではなくていじめになりますか? 普段から部署内で私語は殆どなく(実質1人減なのでひたすら黙々とやる感じ)、休みがちな人が来ても来なくても殆ど私語は無いですが、これも本人としては無視されていると思っているでしょうか 就業規則的には休職ラインに達していないようで、休職等にはなる様子はありません

続きを読む

41閲覧

回答(4件)

  • いじめではなく、当てに出来ないからの配慮ですよね? 相手の方がいじめだといってるということでしょうか? 言ってるとしても当てにできないので重要な仕事は回せません。でよいのでは? この状況なら誰もが同じ対応するでしょえから、いじめだと訴えても通らないと思います。

    続きを読む
  • 体調面なのか、精神面なのかわからないけど、 重要なポストや役目を持ちたい!と思ってる人の行動ではないのは明らかですよね。 もし効率的にテキパキこなしてて、問題ない人であれば、こんな投稿をすることはないと推察します。 まずは、有休、欠勤を減らすことから始めてもらうしかないでしょう。 それが出来たら、問題が無くなるのでは? 理想論ですかね。

    続きを読む
  • 仕事場では仕事優先です。あてにならない人をあてにしないのは当たり前。

  • この状況は非常にデリケートで、両者の立場から見れば一長一短があります。 ・休みが多い人の立場から見れば、確かに仕事の機会を逃されていると感じられるかもしれません。無視されているように感じられるのも無理はありません。 ・一方で、業務を円滑に進めるためには、休みが多い人に頼れない案件は別の人に任せざるを得ない面もあります。 最善の解決策は、上司を交えてオープンにコミュニケーションを取ることです。 ・休みが多い人の事情を理解し、できる範囲で業務を任せる ・業務分担の基準を明確化し、公平性を保つ ・お互いの立場を理解し、信頼関係を構築する このようにお互いに歩み寄ることが大切です。一方的な判断は避け、上司の助言を仰ぎながら、全員が納得できる形で業務を進めていくことをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる