回答終了
来月から産休に入ります。 出産まで二ヶ月近くあるのですが、産休中に何か資格取得をしたいと考えております。商業系の資格は既に取得しているためいずれ転職する際に有利になるもの、もしくは育児や生活に役に立つもので勉強したいのですがオススメはありますか? 医療事務を考えていたのですが他の質問箱を見ると実務経験が優先されるや土曜出勤などを見まして… 登録販売員もいいなと思ったところ一年に一回の資格取得だったので…
60閲覧
まず、2ヶ月程度で取得できる資格は他の人にとっても取得が容易なので転職で有利になるほどの資格はあまりありません。 合宿免許で自動車運転免許とかなら別ですけどね。 先の回答者さんもお書きですが、登録販売者の資格を取っても1920時間以上の実務経験を積んで管理者になるまでは無資格の他のバイトと同じ時給か、せいぜい数十円上がる程度。 また、主な職場であるドラストが忙しくなるのが夕方以降や土日祝、特にお盆や年末年始、ゴールデンウィーク、3月4月と家庭があってそこそこ小さいお子さんがいる人には不向きなんですよね。 医療事務も毎月残業になる時期があったり、保険料という限られた財源からスタッフのお給料を出しているのでギリギリの人数しかおらず、子ども体調不良での急な欠勤、早退があると勤務は難しいと思います、、、。 また多くの病院で正社員採用しているのは高校専門大学の新卒か、医療事務経験者で子ども都合の欠勤早退なく妊娠もしないような人(30後半以上で子どもが中学生以上の人とか)であることが多いです。 勿論全くないわけじゃないですよ。 ただ、多くの病院では人件費の問題から医療事務はパートや派遣で回していることが多く、パートや派遣であっても小さいお子さんがいる場合や医療事務未経験だと採用しないところも多いです。 可能なら、産休取得している職場に戻るのが1番ですよ。 ドラストや医療系関係なく、小さい子どもがいるといつ子ども都合での欠勤早退遅刻があるか分からないのでパートでも採用されにくいです。 勿論、実家義実家などいつでも子どもを預かってくれるところがあり、基本欠勤や早退が無いのなら正社員でも採用のチャンスはあります。 商業系の資格があるなら、日商簿記2級(もうお持ちですかね?)や1級、FP3級や2級、MOSなどなら、独学でそれほど時間もかからずに取得できるかな。 日商簿記1級はさすがに時間がかかるから無理として、2級なら。 家計管理にも役立ちますしね。 子どもが大きくなって転職する時にも、事務系の仕事で有利です。 ただ事務系の仕事って本当に人気が高い上経験者も多い、ITの普及で採用人数も減ってきているので、上記の資格を持っていて子どもに手がかからなくなっていても、正社員での採用は厳しいのは事実です。 特に事務職経験が無いと厳しい。 大きな会社でも派遣やパートで回していますからね。
医療事務は、土曜日出勤あったり年末年始出勤もあったり勤務する所によりますが残業も多く人数ギリギリでまわしている所だと お子様が小さいと急な休みがある事をわかっていますから採用される事じたいが難しいと思います。 登録販売者は、ドラッグストア勤務ですから医療事務より土日祝日関係なく勤務ですし登録販売者の資格があっても薬剤師の元1920時間の実務経験を積まないと登録販売者として勤務できないですよ。 産休取得できる職場なら そのまま産休明けて勤務した方が無難だと思いますけど。
なるほど:1
そうだね:1
生活に役立つと言ったら、FPだと思います。これから、子どもの教育資金、自分達の老後の資金、場合によってはマイホーム資金も貯めたいかもしれませんし、子どもが生まれたことで生命保険の見直しをしたり、損害保険系も見直しが必要になるかもしれません。遠い将来、相続も発生します。 そういう、実生活にちなんだお金の知識は、FPの勉強をすると得られます。FPの試験自体は国家検定なんですが、例えばFP3級に合格すると「3級FP技能士」と名乗ることができます。 FP3級はCBT試験なので、勉強して自信がついたら、3日前までに申し込めば受験できますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る