教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

音大卒業したけど音楽関係の仕事が無い人の割合はどれくらいですか? 中学の娘が将来は音大に行きたいなあなんて言い始めて慌…

音大卒業したけど音楽関係の仕事が無い人の割合はどれくらいですか? 中学の娘が将来は音大に行きたいなあなんて言い始めて慌てています。親として夢は応援してあげたいけど私立の音大に入学できるまでの費用 入学できたとして卒業までの費用 そして一番気になるのが音大卒業して皆さん音楽関係の仕事やれるのでしょうか? こればかりは本人の才能かもしれないけど中学の娘は ピアノやってるだけでコンクールなんて出たことすらなく その世界で食べていけるとはとても思えません。 できればやめさせたいのですが何かうまい説得法はありますか?

続きを読む

113閲覧

回答(5件)

  • 他の方への返信も読みました。 イマイチよく分からんのは「大金はたく」のが懸念なのか、「将来が不安定」なのが懸念なのか。 私は音大を出ています。今は全く無関係の製造業に従事しています。 当時、上の兄弟含め親から全員に言われていたのは「将来は好きにしろ。やりたいことをやれ。」「高校も大学も私立は無理。うちにそんなカネない。」「大学を卒業したら社会人なんだから自分で金を稼げ。親が金を出すのは学生のうちだけ。」という条件でした。姉は公立の美術学部、私は公立芸大に進学しています。いずれも芸術が仕事にはなっていません。 子供にも自我が芽生えます。親心なのはよく分かりますが、紋切り型を突き付けるだけではかえって反発を招きます(ご自身が中学生の頃を思い出して下さい。そんな親の言うこと聞きました?)。 私の親が提示した『条件』は非常にスッキリしています。当時から納得感がありました。カネがねーんだったら公立芸大でも私立の特待生でも行けば良い、その能力がないんだったら諦めるしかない。それだけの話です。 そういう説得で良いのかどうか。背反は、娘さんが本当に国公立で芸術系に行っちゃった場合、質問者さんは何も言えなくなっちゃいますけど(笑)それで良いなら「将来の夢や音楽を否定している訳じゃない。うちにはカネがない、それだけだ。」で良いのでは?凄くシンプルで分かりやすい。 本音では応援してくれていたと思いますが、当時の私はそれが分かりませんでした。応援はしない、否定もしない。好きにしろ、やりたきゃ勝手にやれ。 条件はこれ。それだけ。 そう見えていました。分かりやすかったですし、放任されているわけだから反発もへったくれもない。自分の音楽の結果を自分で受け止めるしかない。親はそこに介入しない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 音大卒業生です。私は歌科です。 卒業して10年以上経ちますが、私と同じように音楽の仕事をしている同期は殆ど居なくなりました。学年全体で見ると、教員。講師。演奏家をしながら副業。転職して保育士などの福祉関係。IT系も居ます。飲食店を経営している同期も知ってます。楽器店の店員やピアノ教室の先生はなる人も多いかな。 こんな感じですが、私自身は音大に入ったから「音楽の仕事に就かないといけない」これはご家族や本人の「思い込み」だと考えます。 法学部出て皆が弁護士になれません。文学部出て文学の仕事?殆ど一般企業への就職です。本人が幸せだと思える生き方をしていれば良いんじゃないかな。 音大も然り、一般企業に就職する(出来る)けど「大学までは音楽をやりたい!」こういう考えで来られる学生もいます。その為に高額な学費を支払うのが親御さんにとって嫌なのであれば、音大ではなく教育学部の音楽科だと安く済みます。短大の音楽科という選択肢もあるし、好きな音楽を辞めさせてしまうのは自己肯定感が低くなってしまう可能性もあるので、ポジティブに考えて貰えると嬉しいです。

    続きを読む
  • 音大卒です。 質問者様の中学から、音大卒業するまで、 楽器のレッスン、楽典等の試験対策のレッスンや、私立音大入ってからの学費などを考えると。 全て上手に行けば安く済みますが、 アレコレと対策レッスンを入れると、 大学卒業するまで、安くても1000万円以上は必要になると思います。 私立音大ですと、 4年間の学費で約800万円になります。 音大卒業して、 音楽関係の仕事に付いている方は結構居てます、 ただ、演奏家としてではなく、 音楽企業(ヤマハ、カワイ)などの正社員としてや、音楽ホール運営業務などの、一般企業に音楽と言う名前が着いただけで、業務形態などは、 一般サラリーマンと同じような感じになります。 音楽家として演奏を、売りにする場合は、 相当な腕前出なければ、卒業後仕事はほぼ無いので、フリーターとなります。 家で楽器の練習しながら、自分で音楽教室を開らく、 又は音楽教室に講師委任契約として所属。 どちらも生徒が来なければ給料はゼロです。 ですので、卒業してすぐは、 スーパーのレジ打ち等の普通のバイトをしながら音楽活動をする方が多いです。 音楽の世界のみで生活は厳しいですが、 フリーターとしてバイトも演奏もしながら、食べていくことは一応可能です。 辞めさせる説得方ですが、社会人になった時、 同じ中高の同期生が会社員になって、家庭持ってる中、自分だけフリーターで惨めになるよ、と言えば伝わるかもです。 それでも良い、惨めにならない程、凄い演奏家になる!と言うなら、夢を追っても良いかもです!

    続きを読む
  • 本人が教職につくことに抵抗が無いのなら、教職課程のある大学を受験して学校の音楽教師を目指すという選択はありでしょう。

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる