教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近の学生の鉄道ファンで鉄道会社に就職したがる人が多いのはSNSが普及したからでしょうか? 入社した時期がSNSが普及…

最近の学生の鉄道ファンで鉄道会社に就職したがる人が多いのはSNSが普及したからでしょうか? 入社した時期がSNSが普及してない時代に入社した年齢の従業員は非鉄ばかりです。鉄道ファンで入社した人はコンプライアンスがない人が多いと思います。 SNSにリーク情報を書いて、公式発表したらリーク情報を知ってる俺すげーみたいなマウントを取る人が多いです。 ネットで面接のシナリオを調べて、綺麗事も言ってそれで採用されてるのでしょうか? 前にLINEグループでリーク情報を自慢げに話してた人が居て、公式発表前にあえてリーク情報をその鉄道会社に話して(それを言う事で部外者がリーク情報を知ってる事が分かる)返信不要にして「LINEグループでこう言う情報を聞いたのですが、他の鉄道ファンにリーク情報を話すような人を採用したのでしょうか?社員でも部下にはこう言う情報を共有しないようにして下さい。」と送った事があります。 もう正式に入社資格に「鉄道ファンではない事」を明記すべきと思います。 たまに動物に衝突する事故に逢うのですが、乗務員さんの現場検証を見るととてもじゃないけど鉄道ファンだけを理由に出来る仕事には見えません。 20年前の従業員はこんな低レベルな社員は居なかったのに。 SNSが原因ですか?

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒入社ですが、企業見学時には明らかに鉄オタさんはいませんでした。もちろん試験時にも。 職場には、鉄道好きはいらっしゃいますよ、もちろん。 少なくとも私の周りには、ちゃんとされた方がほとんどです。 たまたまあなたの周りのSNS仲間さんが口の軽い自慢人間だったんですね。 私の周りには、そんな方は居ないので安心してください。 おっしゃるとおり、鉄道に造詣が深いだけではおさまらない仕事が大多数です。 というか、鉄道の意味ない知識は全く必要ないです。 夢の国のネズミさんの中の人のように、夏暑くても冬寒くても、頑張っているんです。 SNSが原因だけとは限りませんが、ルールを守らない、グレーならセーフという考えの方が、通信が発展したおかげで世に出やすくなっているかもしれません。

  • 鉄道会社の従業員の中に、コンプライアンス違反や不適切な行動をする人がいることは残念です。しかし、そのような問題行動は、鉄道ファンであるかどうかよりも、個人の資質や倫理観の問題だと考えられます。 ・SNSの普及は、情報の拡散を容易にしたため、リーク情報の流出リスクを高めた可能性はあります。しかし、リーク情報を拡散するかどうかは個人の判断次第です。 ・面接では、自分に都合の良い回答をする人もいるかもしれませんが、入社後の実際の行動が重要です。会社は、入社後の研修や指導を通じて、適切な行動を促す必要があります。 ・動物との衝突事故への対応は、鉄道運営の重要な責務です。乗務員には高い倫理観と責任感が求められます。 鉄道会社は、入社時の審査だけでなく、継続的な教育と指導を通じて、従業員の資質向上に努める必要があります。一方で、従業員個人も高い倫理観を持ち、コンプライアンスを守ることが重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる