回答終了
プログラミングの研修をしています。 私以外はみんな遅れることなく終了してますが、私だけついて行けません。向いてないのは重々承知です。 テキストに乗ってない問題が出てきたら全く書けず解けません。質問もしすぎてしづらい状況になり、ググってもAIで調べても一緒と思い、AIでカンニングしています。なんで動くのか質問しまくって理解はしてます。 要領良く行きましょうと言われても問題解かないと行けませんし無能すぎて辛いです。 習ってない問題が出てきてどうやって解いて行くのでしょうか? 論理的思考やプログラム思考が学習できてないので学習の仕方も知りたいです。
144閲覧
数学と似ています。数学だと公式がありそれを覚えれば階にたどり着けますよね。 それと同様に、プログラムの基本的な書き方を理解してそれを応用していきます。基本的な書き方って実はそれほど多くないですよ。下記のような観点を勉強すれば概ねプログラムは書けるようになります。ちなみに私が新しいプログラミング言語(汎用言語)を学ぶときは下記を調べることに専念しています。概ね1〜2日で調べ終わってプログラムを書けるようになります。 ・変数の種類と使い方 ・変数宣言の要否と宣言方法、変数の使い方 ・関数定義の方法、関数呼び出し方 ・制御命令(条件分岐、反復等)の記載方法 ・外部関数の引き込み方 ・ファイル入出力の方法 ・画面表示方法 ・キーボード入力方法 ・オブジェクト指向言語の場合は他にもクラス定義や呼び出し方など 次にアルゴリズムというものも勉強すると良いでしょう。特にソートアルゴリズムや探索アルゴリズムはコンピューターサイエンスで長年培ってきた古典的なアルゴリズムがあるのでそれらを学んでみるとよいでしょう。もちろん、すべてを理解する必要はなく代表的ないくつかを勉強するだけでも十分です。 ここまでを理解してもまだプログラムが書けないという人は論理的な思考ができていないか問題を切り分ける能力に欠けている可能性があります。論理的思考力は今までの経験や学校の勉強への向き合い方、性格等によってきますのでこうすれば良いというのは私からは説明できません。
プログラミングは、思考力というより、ひらめきだと思います。問題を見たとき、実現したいソースが天から降りてくる感じ。 なので、リラックスが大事です。
>論理的思考やプログラム思考が学習できてない 論理的思考ではないです。 その手の文章題は論理的思考で解いているわけではないです。論理的に考えてその問題の文章や指示から答えを一位に決定できる記号的操作が存在するならば、教科書の一番最初に書いていて然るべきだからです。しかしそういうものは一切存在しないので、その段階のプログラミングは論理的に考えても出来ないです。 何故かと言いますと、他の人間はやり方そのものを特に教えてもらっていなくても出来ているらしいからです。とすると、一定数以上の人間には生得的に備わっている思考回路の可能性があります。その場合は努力しても無意味になる可能性が非常に高いです。訓練で伸ばせると標榜されている能力であるからして、万人に効くカリキュラムなんてのは実はないし、やり方そのものも教科書には載ってませんので、出来る人出来ない人が初期段階からかなり明白になってしまうからです。 後は根本的な読解力でして、それが異常に低い可能性があります。思考能力そのものが低い場合はそれらの問題も解けないと思われます。 また、「プログラム思考」に至ってはそれが一体何なのかが一切謎ですので、因果の逆転により「プログラミングが出来る人間はその思考法が出来る」として言われている可能性があります。「論理的思考やプログラム思考が出来るとプログラミングが出来るようになる」ではないです。
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る