教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者の資格って持っていたら仕事を探す時に役に立ちますか?

登録販売者の資格って持っていたら仕事を探す時に役に立ちますか?今子供が小さいのですが、幼稚園くらいになったら働きに出なければと思います。そこで何か資格を取ろうかと考えているのですが、登録販売者はあったら役に立ちますか? 雇用形態は生社員ではなくパートでもいいと思っています。 前は100均の品出しとレジをパートでやっていたのですが、同じような仕事をするよりは、登録販売者の資格を持っていた方がお給料の良い職につけるでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです!

続きを読む

135閲覧

回答(6件)

  • 資格だけではなく、管理者要件があれば役に立つかもしれませんが、この資格を取得したからといって役に立つたいう類の資格ではないかと思います。資格に期待しない方が良いです。ペーパー試験なら誰でも受かってしまうのです。他のご回答者が言う様に、まず働いてみてから、その会社の協力を得ながら、そして働きながら取得するといった方がいろいろとスムーズにいくかと思います。まあ時間があるなら、自己スキルアップとして試験に合格するのは良いかと思いますが。

    続きを読む
  • 少なくともドラッグストアだと、かえって不利になったり待遇に不満を持つ元になります。 フルタイム勤務でないなら、薬のお仕事は回ってこないお店がほとんどです。 せっかく一万数千円の受験料を負担して合格しても他のパート、アルバイトと仕事内容も時給も同じです。 「登録販売者持っているのに」と不満を募らせる本人と 「子供が熱を出したら休む人に開店業務(←最も重要な業務。登録販売者がいないと薬を販売できないから)は任せられない、やはり簡単に休んだり辞めたりしない正社員に」と現実を優先する店の雇用のミスマッチが起きる事は珍しくありません。 登録販売者を募集しています、は「フルタイムで働ける管理者資格を持っている登録販売者を探しています(こういう人が即戦力なのです)」という意味で、資格を持っているだけでこれから店が管理者として育てていく人、という意味ではありません。 仮にドラッグストアでパートを希望しているなら登録販売者は受験しないで、とりあえず働いてみてある程度店の実情を知ってから取るかどうか検討しても決して遅くはありません。 働きぶりによっては「登録販売者受けませんか?」と店の方から声がかかります。 大抵の店は受験料は自腹になりますが最新のオリジナルテキストを格安、もしくは無料で貰えますし オンライン学習などさせてもらえて時給が出ます。 この流れで登録販売者を取得した方が時給がプラスになる可能性があります。 こちらの方がWin-Winで現実的だと思いませんか?

    続きを読む
  • 登録販売者の主な職場はドラッグストアですね。 コンビニやホームセンター、調剤薬局でも多少の募集はありますが、圧倒的に多いのはドラッグストアです。 資格取得しても2年以上、1920時間以上の勤務経験を積まないと管理者になれず、管理者になるまでは時給は無資格のバイトと同じか数十円手当がつくくらいのところが多いです。 質問者さんが大卒なら正社員採用の道もありますが、小さい子の子育て中となると正社員は難しいかも。 正社員だと、バイトが足りない時間にシフト入ったり、急に人手が足りない他店舗応援に行かなきゃいけないこともあるので。 でもバイトであれば良い資格だと思いますよ。 ドラッグストアの忙しい時間が夕方以降、土日祝、特にお盆や年末前、3月4月などになるので、平日の朝から夕方のみの勤務を希望されていると不採用の場合もあります。 その店舗でその時間帯のスタッフが足りていれば採用しないので、、、。 月数回なら土日祝や夕方からラストまで出勤可能な場合は、採用の可能性が高いと思います。 仕事は市販薬の説明もありますけど、殆どはレジや品出し、売り場作りや掃除になるので体を動かすのが好きな人には向いている仕事だと思います。

    続きを読む
  • Q 登録販売者はあったら役に立ちますか? 雇用形態は生社員ではなくパートでもいいと思っています。 ANS 就活には役立ちます。 設置義務のある資格ですのでハローワークの求人が多いです。 正社員、パートやアルバイトなどたくさんあります。 Q 前は100均の品出しとレジをパートでやっていたのですが、同じような仕事をするよりは、登録販売者の資格を持っていた方がお給料の良い職につけるでしょうか? ANS 給料に関してはパートやアルバイトの場合は時給アップ、社員は数千円の資格手当ぐらいです。 パート採用の場合は給料も仕事内容も百均とあまり変わらないと思っておいた方が良いです。 登録販売者の資格は第2類と第3類の医薬品を販売するための資格です。 医薬品販売担当として働けるかは就職先次第です。 正社員なら医薬品販売担当として仕事ができると思います。一方、パートやアルバイトは担当させてもらえない場合が多いようです。 会社側は医薬品販売担当として働いた勤務時間を記録する必要があります。 理由は、正規登録の登録販売者として登録申請するときに、実務経験(勤務明細)が必要だからです。 また研修中の登録販売者は薬剤師や正規登録の登録販売者の指導の下で働かないといけませんので、勤務シフトを組む必要があります。 会社側は結構面倒な作業をしないといけませんので、社員の登録販売者が優先になっているのが現状でしょう。 可能であれば正社員を目指す方が良いです。 正規登録の登録販売者になって実務経験を積めば給料は上がると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる