解決済み
予備・司法試験の勉強を始める前に、リスクヘッジとして合格しておいた方が良い資格はありますか?司法試験に合格できるかはやる前からわからないし、失敗したらその影響は大きいという危険を承知してギャンブル的に勉強を開始するものと思いますが、その途中にほぼノー勉で合格できるのは行政書士→特定行政書士ぐらいだと思います(独占業務が弁護士に次いで広く、司法試験の学習を比較的生かせる行政書士も戦闘力あれば価値ある資格。)。 そこで、失敗時に予備短答・行政書士合格し、それなりに高い法的思考力を有しているていることを前提に、予備・司法試験勉強前に何を取得すればよいでしょうか? 尚、司法書士は、「リスクヘッジにしては難易度が高すぎ」、勉強内容の重複も限定的で、司法書士と比較して司法試験で使う書籍には法律の基礎や本質をしっかり学べるものが多いので、その候補から外しています。
225閲覧
2人がこの質問に共感しました
リスクヘッジというのが「無勉強で合格できる行政書士」レベルのものであるなら、ほかに特段リスクヘッジとなりうる資格がある様には思いません。 司法書士を除外するなら、不動産鑑定士、弁理士、測量士・土地家屋調査士などが考えられますが、いずれも片手間で合格できるものでもなく、法学検定やビジネス法務などはリスクヘッジにはならないでしょう。宅建もスクヘッジとしての意味はないと思います。学部生なら早めに見切りをつけて公務員というのは非常に有力です。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
リスクヘッジ?? 受かる自信があるから目指すのではないのですか? 司法試験なんて、背水の陣で臨まなければ、受からないですよ 合格できるかわからない=自分が頑張れるかわからないということでしょうか。 行政書士なんて持っているはたくさんいるのに使わない人多いですよね。 行政書士単発では、なかなか仕事は厳しいと思います。(依頼が少ない) 行政書士+社労士 行政書士+土地家屋調査士だったらわかります。 ちなみに司法書士は、司法試験から降りてきた人でも合格まで数年かかります。
私の知り合いで司法試験落ちの行政書士がいます。 一緒に仕事しましたが、ざっくり言うと仕事が出来ない。 また弁護士の知り合いも数人います、仕事をふるのは、基本1名のみです。 以前に他の方にも仕事をふりましたが、仕事が遅い。 何が言いたいかって言うと、高難易度の資格を取ろうが、仕事ができなければ、どんな資格を取ろうが、リスクヘッジにもならないって事です。 弁護士は業務の幅が広い為、資格取得がメインでも潰しが効くので問題ないと思います。 また他の士業はやはり、制限がかかりますので、資格取得を目指すものではなく、明確にこの仕事をしたいから、取得するつもりでなければあまり意味をなさないと思います。 司法試験の腕試しに行政書士試験を受けるのはありだと思いますが、リスクヘッジとしては、上記解答通りです。
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る