回答終了
新人保育士です。 ペアの先生はいい人なのですが、言い方や表情などがサバサバしていて、私に何も言ってこないので気を遣われているのが分かります。そのせいで、正直合わないなと感じています。この前入職して初めて1週間リーダーをやらせてもらったのですが、フィードバックが欲しくて頑張って私から先輩に話しかけました。すると「頑張ってるなって感じ!」とだけ言われました。私の保育が合っているのか間違っているのかすら分からなくて辛かったです。 自分の行動に自信が持てない毎日が怖くて、最近は出勤するのも苦痛です。 客観的に捉えるとそんなに苦痛に感じる内容でもないのに、私がこんなにしんどいのは何故でしょうか。 本当に辛くて週末の度に熱を出しています。たまに平日に持ち越すこともあって昨日と今日、休んでしまいました。限界が来そうです。でも、転職はしたくないし今の職場で頑張りたいです。
99閲覧
子ども達は楽しそうにしてますか? 先輩保育士が指導してくれないツラさはよく分かります、わたしも病んだ過去があります 保育現場では1番正直で分かりやすいのは目の前の子ども達だと思います 先生の保育で子どもがひとりでも楽しんでいたり笑っていたりしたら、少なくともその子にとっては正解だと思います 自分自身がしんどい時は現場を少し離れるのも悪いことではないと思います(自分は性格的に1度休んだら出られなくなる気がした、休むのはプライドが許さなかったので出勤しましたが…) 楽しそうに保育してる先生は子どもにモテます!というのがわたしの持論です!笑
これ2つパターンがあると思います。 一つは本当に頑張っているなと思っているパターンともう一つはかかわりあいたくないパターン。でも後者はあなたの仕事ぶりを見ていれば 考えづらいと思います。 そもそもサバサバしている人は何かあれば言ってくると思います。 なので一番いい事はあなたの今のスタイルを信じて仕事を続ける。 そして「何かあればご指導ください!それで軌道修正の指針にもしたいので」とだけ言っておけば何かあれば言ってきますね。 本当にできる子が昔いてその子の仕事ぶりをほめていたら 「至らない所がわからず困った」と言われました。 こっちとしては本当に目立って注意することがなく、むしろ注意するところを探さないといけない状態でしたね。なので自分に自信をもってください。 大丈夫だと思いますそのままで
ペアの先生の経験年数によりますが、実は先輩保育士もあなたにうまくアドバイスできない場合もあります。 先輩なんだから適切な助言や指導が出来て当たり前と思ったら、そうでもないのです。 理屈でお互いに保育を振り返られたらスッキリするタイプもあれば、何となくフィーリングで感覚的に保育を捉えている方もいます。 どちらがいいとも言えませんが、保育士は実は言葉を含めたコミュニケーションが重視される仕事です。 少なくとも子どもに対して、あるいは保護者に対して円滑なコミュニケーションを図る必要がありますが、それ以前に、同僚保育士と気持ちを通じ合わせる、保育のねらいや注意点などを共通で把握する作業が絶対に必要です。 その点で、ペアの先生は人柄はいいのかもしれませんが、新人教育の点で課題があるとも言えそうです。 あなたが苦しむのはもっともですが、ペアの先生も何がしか課題や悩みを抱えているのかもしれません。困ったときにはあなた自身が主任や他の職員に相談していくことも大切です。 何とか休みながらも仕事を続けましょう。辞める前に乗り越えるべきことはあるはずです。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る