教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士・社労士資格の取得について 現在27歳男性です。社労士資格の取得を検討しております。社労士事務所への転職…

社会保険労務士・社労士資格の取得について 現在27歳男性です。社労士資格の取得を検討しております。社労士事務所への転職難易度、待遇について教えて頂きたいです。MARCH文系を卒業後、既に3社経験しています。主に営業職です。恥ずかしながら直近2社は短期離職をしており、現在離職中です。なかなか希望の条件で次が見つからず自信がなくなってしまい、また仮に不満足な条件で採用頂いてもまた早期で嫌になってしまうのではと不安も大きく、数十年先のことなども考え社労士の資格を取得したいという考えにいたりました。 向こう1年の生計は貯金でまかなえる見通しです。 来年8月に社労士の資格を取得し事務指定講習も受けたのち、社労士事務所への就職を希望しています。事業会社ではなく社労士事務所を考えるのは、ゆくゆくは独立がしたいと考えておりそのために実務を中心にやりたいと考えるためです。 社労士事務所は、就業のブランクがあり、かつ実務経験に乏しいと正社員での就職は難しいでしょうか。 また未経験アラサーですと、スタートはだいたいどれくらいになるでしょうか。 加えて、業界の勉強がまだ追いついていないため、今後の身の振り方についてよろしければアドバイスをいただければと思います。

続きを読む

640閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ぼくはいいんじゃないかなと思います 27歳でしたら 頑張って勉強して1,2年で合格して、事務所勤務して数年後独立 王道ルートだと思いますよ それに必要な若さと学力は持ち合わせてると思います 社労士事務所への就職は想像以上に薄給なので、その間は勉強させてもらってるつもりで、早く自分の事務所持ったほうがいいと思いますよ

    なるほど:1

  • 30歳前後、資格有り、実務経験は無し、これなら正社員で採用を検討できます。待遇面ですが、社労士業1年目の給料と資格手当くらいのものです。多くはありません。希望の条件というものが、30歳の平均は欲しいだとか、前職より少し下がる程度で、というのでは採用できません。 職歴に関しては無職期間や転職は少ない方が良いです。2~3年掛かっても良いので、働きながら資格取得を目指してください。そっちの方が専業受験の1年で取った人より評価できます。無職期間やブランクが長くなると、「それだけでお断り」という人がそれなりにいると思います。

    続きを読む
  • 来年受かるのが難しいですよ。 まずは社労士事務所のスタッフに転職して、実務面で勉強するのはどうですか? もちろん試験に受かるためにはきちんと勉強しないといけないけど、実務から学ぶことも多いです。 一年無職よりも生活も安定しますし。

    続きを読む

    そうだね:1

  • ・社労士資格を取得後、社労士事務所への就職を目指すのは良い選択だと思います。実務経験を積んでから独立開業することをお勧めします。 ・就業ブランクや実務経験の有無は、正社員採用時に一定の影響があるかもしれません。しかし、社労士の需要は高く、資格さえあれば採用の門戸は開かれていると思われます。 ・未経験アラサーの初任給は、地域や事務所の規模によって異なりますが、おおよそ25万円前後が一般的でしょう。実務経験を積めば、給与アップの機会も出てくるはずです。 ・今後の身の振り方としては、まずは社労士資格の取得に全力を注ぐことが大切です。その後は、社労士事務所で実務経験を積み、独立開業に向けてスキルを磨いていくことをお勧めします。独立には相応の準備が必要ですので、焦らずに着実に歩んでいけば良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる