解決済み
将来的に医療分野でデータ解析の専門家になりたくて大学院を目指しているのですが、どうしたらいいですか?今年、某大学の公衆衛生が学べる学科を受験し、面接で不合格になりました。面接で落とされる人はいないと思い込んでいてろくに準備をしていかなかった自分が悪いのですが、改めて考えると現在医療ともデータ分析とも全く関係ない仕事に就いており、今までずっとフラフラ適当に生きてきたため、そりゃ印象悪いよなぁと…。筆記自体は受かっているのと、本当に研究したいテーマがあるのでまたそのうち再挑戦したいのですが、再挑戦するまでの時間の過ごし方を迷っています。(一応、TOEIC900点後半と統計検定2級を持っています。) 案としては ①CROの未経験でも取ってくれる職にもぐりこんで1年後再受験 ・メリット:卒業後のビジョンが自分の中で明確になるし、大学院で志望動機を聞かれてもある程度整合性が取れそう。 ・デメリット:1年でやめるのがそもそも企業に迷惑だろうし、大学院の面接でも印象悪そう。筆記に受からなかった場合、データ分析と関係ない職を延々とすることになる。 ②データアナリストなどデータ関係の職を目指し、しばらくしてから再受験 ・メリット:そもそもデータ解析に興味があるので、実経験を積める ・デメリット:未経験採用のところは大体研修が3か月くらいあるため、1年で「はい、やめます!さよなら~」みたいなことをするのはさすがにモラル的にどうなのかと思い、少なくとも3年は働こうと思うけれど、そうなると大学院がさらに遠のく。 まあ、どこでもいいから内定もらってから悩めという話ではあるのですが…。何かアドバイスいただけると幸いです。
85閲覧
目標が現実的では無いように思います。 30才前後位でしょうかね。院を出たらそういう職種につける前提みたいにいってますが、そのハードルも高いですね。中途採用みたいな年齢ですよね。その手の業務をやっていて専門知識あるんなら別ですが、経歴が微妙な人より若い新採を普通は採りますからね。 データー分析は業務知識が前提の仕事なのであなたのような属性の場合SE(システムエンジニア) になってデーター処理の勉強をして運が良ければそういう仕事にめぐり会える位じゃないかな。それもソフトウェアハウスの下働きで入ってどうかかもしれないが。 試しにkaggle とかやってみたら。
CROの仕事は甘くみないほうがいいですよ~ 大変ですし、そもそもお客さんは製薬メーカーです。 質の悪い解析結果を出そうものなら大目玉。会社の評判が落ちます。 上司が製薬会社にごめんなさいと頭を下げます。 それくらい責任の重い仕事です
データ解析の専門家は高度な論理的思考や強靭な自制心が必要になります。 当初の受験を見る限り、思い込みが強く手を抜く誘惑に簡単に流されている時点で向いていないと思います。 もし、データアナリストを目指すなら普段からロジックで動く必要があります。現段階でロジックを鍛えているようには見えないので鍛えた方が良いです。 また、「データアナリスト」に固執しているように見えます。 データアナリストという言葉に固執するあまり、他のチャンスに目が向いてないと思います。 例えば、画像解析ソフトを作る会社や船のソナーを作っている会社など様々あります。 これらの会社でノウハウを身につければ医療分野に転用できるため強みなると思います。 データアナリストは流行語でしかないです。 流行に流されているうちは目の前のチャンスが見えなくなります。
データ解析系かはともかく、プログラミングはできるという前提でいいですか?それが出来ないと門前払いも当然かなと思います。
< 質問に関する求人 >
データアナリスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る