教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生に希望が見出せません 社会人3年目、研究職をしております。

人生に希望が見出せません 社会人3年目、研究職をしております。自分の望んだ会社に入社し、自分の望んだ仕事についています。しかし、仕事が全く楽しくありません。大学院を卒業し、3年目ですが、手取りはこんなものか…と絶望します。毎日様々なことに気を遣って、仕事をしているのにこの手取り、平日の自由な時間の無さ、コスパが悪いです。せめてこの仕事が楽しめるなら良いのですが…。 研究は好きだったはずなのに、今では全く楽しめず、やる気も出せません。つい早く退社したくて、終わらなかった分は明日に回して、先輩からあの仕事どうなった?と聞かれます。 仕事が楽しくない、やる気が出ないのは、 部署のちょっとしたことでも許さない雰囲気やこのレベルに到達しているのは当たり前だ、こうあるべきだという雰囲気と 先輩方の能力が高いため、相対的にレベルが低い自分が疑いの目で見られ、しょうもない奴だと思われているからだと思います。 自分が頑張ったと思ったレベルではこの部署ではまだ足りないという感じで、周りの人に認められるレベルまでは頑張れません。 そもそも自分は怠惰な性格であることを自覚しており、求められるレベルまで頑張れません。 他の会社に移った方が幸せになれるのでしょうか。 とりあえず会社に行って仕事はしてますが、全て嫌になってきました。 研究すること自体本当は嫌いだったのか、働くこと自体向いていないのか、などと考えしんどい毎日です。 近年はよく転職、転職と広告が多く打たれていますが、実際のところはそう上手く転職できないと思います。 転職しても上手くいかないのではと思い、転職活動もなかなか手につきません。 今の会社がダメ、転職するにも不安、そもそもまず転職先の職種は研究職で良いのか、全方面に疑いと不安があります。 生きてるのがこんなに辛いなら、死んで全部無くしてしまおうかと思います。 死ぬか、この状況を打開して生きるかしかないと思いますが、後者の場合、どのように行動や考え方を変えればいいのでしょうか。 何方かご教授頂けますと幸いです。

続きを読む

98閲覧

回答(6件)

  • 人にはそれぞれ思考パターンがあります。 今回「希望が見出せません」 ↓ 「”見”出せ」と書く場合は映像に近いイメージしたものに進んでいくタイプだと思います。 想像が主体でロジックで動くタイプではないです。 研究職はロジックが求められる仕事のため、イメージで動く質問者さんにはモチベーション維持が難しいのだと思います。 その結果、入社当初のイメージと現実にギャップがあって失望しているのだと思います。 転職するのも良いと思いますが、強気で勝負する気持ちがないと流されて判断ミスで今より悪いところに行ってしまう可能性があります。 イメージで動く人間が失敗すると違うイメージを探してしまいます。 でも、希望が壊れて現実強く認識できる状況では希望を見ることは難しいです。 希望とは非現実です。 現実を強く認識しようとしている状況では逆効果です。 自信を取り戻すにはイメージ動く思考パターンから離れることが大切です。 まずは、ロジックを鍛えると良いです。 論理的思考を鍛える問題集や学術書を読んで、「イメージ」動くのではなく「数字や論理」で行動できるようにすると良いです。 そうすれば、現状で最適な行動を論理的に見出すことができます。 おすすめの本です イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」 https://amzn.asia/d/0Q5uKTd 「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本 https://amzn.asia/d/fYfhOlc 戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版――難関突破のための傾向と対策 https://amzn.asia/d/1tZVFgc コンサルティグファームは論理的思考を求められる仕事のため、就職しなくても就職試験対策をする過程で、論理的思考をするようになります。 また、仕事でも役に立つかもしれません。

    続きを読む
  • トピ主さんが辛いのは、自分の心からの欲求を知らないままに、他人の価値観(勉強して、いい会社に入ることが幸せ)で生きてしまっているからです。 私たちはどんなに頑張っても他人にはなれません。 今の自分で勝負するしかないんです。 たとえ完璧に自分を殺すことに成功して、赤の他人になれたとしても、その赤の他人の自分を認められても全く嬉しくないどころか「このまま一生他人のままでいなくてはいけないのか!!」と絶望的な気分になり、モチベは下がり、生きているのさえしんどくなってしまうでしょう。 トピ主さんが生きづらいのは、トピ主さんの能力のせいではなく、トピ主さんが自分の取り扱い方を知らないせいです。 だからこそ、自分を理解して、自分の心からの欲求を知り、自分と相思相愛になって、自分で生きていることに納得することがめちゃくちゃ大切です。 自分を理解すれば、「自分はこのために生きてきた人生だったのか」が理解でき、この自分を今の自分が幸せしたいと思える日が必ずきます。 自分を理解するコーチングなどで、自分の心からの欲求を探してみることをお勧めします。 仕事はその後でもなんとでもなりますから、あまりに辛いようなら休職してもいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 一種の燃え尽き症候群ですね。 多かれ少なかれ一度は誰にでも訪れます。 率直に申し上げれば働くとはそんな物です。 元来、働くことにそんな意味は有りませんよ! 人間関係に行き詰まっていないならせっかく入ったのなら私なら我慢しますけどね! 転職すればする程、給料や福利厚生などが悪くなります。 将来的には厚生年金や会社によっては企業年金なんかも影響しますよ! どうしてもと言うなら目先を変えて教師を目指すのは如何でしょうか?

    続きを読む
  • 世間の連中を気にせず、図図しくふてぶてしく生きなさい。 たった一回の人生です。 やり直しはできません。 自分の意の通りに生きるのです。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる