教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英会話に通うなら少人数?それともマンツーマン?

英会話に通うなら少人数?それともマンツーマン?会社の制度で英会話に通うことになりました。(29才♂) 少人数制かマンツーマンかどちらにしようか迷ってます。 どちらも週1回x半年(24回)です。 ○EONの少人数制レッスン(50分)か○ルリッツのマンツーマンコース(40分) です。 当方はTOEICで500-600です。(かなり前に受けた点数ですが) 週一回なので大したスキルアップは望めないとは分かっていますが面白ければ 継続したり、ラジオやテレビの英会話もやってみようと思っています。 それぞれの雰囲気や感想を教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

続きを読む

2,448閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マンツーマンは理想的ですが いずれにせよ短期間で喋れるようになるものではありません。うっかりしていると100万円を越えますのでレッスン料をよ~く確認して下さい。 参考までに、 個人レッスンで格安のところを6つほど紹介しますので参考にして下さい。(2)の講師は全てカナダ人です。スカイプを使って現地の人と会話するので安く提供できるんです。無料サンプルレッスンを受けてみれば感じがわかります。各サイトは検索して出すこともできます。 1)英語でしゃべり隊クラブ (私のオススメ) 1レッスン250~500円、入会金なし、支払い5000円より 25分レッスン、マンツーマン、8~25時 http://e-syaberitai.com/ 2)World Communities Club カナダ人講師による個人レッスン 50分で1750円~2000円 http://worldcommunitiesclub.com/ 3)レアジョブ 1レッスン25分 130円~250円 マンツーマン、入会金なし、講師フィリピン大 http://www.rarejob.com/ 4)カフェトーク http://www.cafetalk.jp/search/partner_search.php 5)アルク・オンライン英会話 http://alc.e-communication.tv/ 6)EOL http://www.e-o-l.net/ 6つともそれぞれ一長一短ありますのでサイトでよく確認ください。

    2人が参考になると回答しました

  • 楽しみながらやりたいなら少人数制、しっかり勉強したければマンツーマンだと思います。 <少人数制> ・だいたい同じレベルの人ばかりなので、無理をせずとも授業についていける ・自分が喋りたくないもしくはわからない時は、他の人がフォローしてくれる ・他人の間違いから学ぶことも多い ・マンツーマンに比べて1人が喋る時間が少ない ・自分1人だけがわからない場合は、わからないまま授業が終わってしまうことも(自分のペースで学べない) <マンツーマン> ・自分のペースで学べる。わからないところはとことん質問できるし、レッスン内容も個人に合わせてくれたりする ・自分と講師しかいないので、喋る量が半端ない ・考えたり喋ったりする量が多いので、結構疲れる ・少人数に比べてレッスン料が高い ○EONの少人数は受けたことありますが、平日の昼間だったので生徒が2人だけで、結構喋る量も多かったし楽しかったです。 また他の英会話教室ではマンツーマンと少人数(5人)と両方受けたことありますが、私は性格的に他人を押しのけてガンガン喋るタイプじゃないので、少人数だとつい聞き役に回ってしまうため、マンツーマンの方が好きです。

    続きを読む
  • 私は○EONに通っていますが、 毎回行くのが楽しみで仕方ないです。 授業中は日本語は禁止なのですが、 笑いが絶えずいつもあっという間に終わってしまいます。 予習と復習がきちんとできるようになっていて、 笑って終わるだけでなく予習したことが授業で生かせて、 授業で学んだことを復習すれば次の授業での表現にも幅が出ます。 最初は英語力がついたという実感がありませんでしたが、 ある日突然、外国人の先生に話しかけられたときに 「何言ってるのか全部わかる!!すごい!!」と感動しました。 少人数かマンツーマンか、ということですが、 個人差はあると思いますが私は少人数をおすすめします。 周りの人がいると、頑張る意欲が全然違います。 「恥ずかしい」という気持ちが最初はありましたが、 みんな積極的に話しているので自然と恥ずかしさはなくなりました。 ○EONに通い始めてから友達が増え、 月に1回飲み会に誘われたり、誕生日パーティをしたり、 すごく楽しいですよ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる