教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員事務職です。 今の派遣先は2年半経過していて3月で3年満了になります。 今更新をどうするか決めなければならない…

派遣社員事務職です。 今の派遣先は2年半経過していて3月で3年満了になります。 今更新をどうするか決めなければならないのですが、無期雇用になる人が多いのですが、わたしは今の派遣先にずっといるつもりはないことは決まっています。 業界経験ということで仕事をしてましたが、いままでの同業社の中でダントツに社員のレベルが低く、派遣に何頼んでもやってくれるだろうと言う社員が多く、それを断ればこの人仕事をしないというレッテル、頼まれごとでもともと自分の業務外をやる派遣に対してはコマのように使われるが本人たちは頼られてると勘違いし、なんでも引き受けるようになり、断る派遣は仕事ができない派遣と認識し、自分は仕事が"できる"と勘違いする派遣が生まれる悪循環があり、耐えられないからです。 私自身、仕事ができると勘違いしてしまってる派遣に経験者という経歴をもったわたしに嫌がらせをうけており、他の人にも書類のしまい方について喚起したものを何度もされる。 例えばゴミ捨て分別を注意しても直さない住民みたいな。 私が経験者だからできて当たり前と思われてるのか、私と同じことをする派遣にはすごくまわりが大丈夫?手伝おうか?と声をかけているのですが、私に対しては何もない。 自分より経験値がない正社員に承認印を早くもらいたいのに期日を守らない(私にだけ) などキリががないのですが、まあいても時間の無駄だし、そんな人たちより稼げない自分が情けないので違うところに行きたいという次第です。 ただ私自身30代で、派遣は数社経験している状態で次の派遣先がどれぐらいで決まるのか不安で、今の派遣先をいつやめるか迷っています。 ちょうど更新なのですが、早くて10月末、年末の2択です。 すぐ決まる不安がなければ10月でやめたいのですが、年齢とかで決まりにくいのではと不安でまだ派遣会社に返事ができていません。 派遣会社的に1ヶ月以内で決まるところ(すぐ採用してくる企業)はブラックといまの派遣会社の営業に言われたのですが、実際どうなんですか? また、年末の方が今すぐ辞めるより募集の数も多いからとも言われました。

続きを読む

172閲覧

回答(2件)

  • 3月で満了になるのであれば、その時期の仕事探しが1番良いタイミングです。年間の中で1番案件が増える時期でもあるので、経験者で能力が高ければより良い条件の仕事が見つかる可能性が高まります。 今の時期は仕事の案件は少ない時期ですし、年末に向けては年末調整や確定申告などの短期案件は増えますが長期は増えません。いま仕事探しをしても条件が対してよくないのに、応募者が多くなかなか決まらなくなる可能性があります。 であれば、我慢になりますが2月辺りから仕事探しを始め、2月末〜3月にかけて本格的に動いた方が、今の時期よりも良い条件の仕事につける可能性が高いですよ。3月の後半は有休消化すれば、職場見学も自由に動けます。 派遣で空きを作らずに働くためには、仕事探しの時期の見極めは必要です。25年以上、有期雇用一択で働き、かつ間が空いたことがない(辞める前に次が決まってる)働き方をしてきた50代のおばさんからのアドバイスです。

    続きを読む

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 30代ならまだまだ余裕だと思いますが… また、派遣は1~2週間程度で決まることも珍しくないですよ。 むしろ1カ月もかかる案件の方が少ないと思います。 即日とか常に大量募集しているのだと ワケあり案件の可能性もありますが。 ただ、10月は微妙ですね… 本当は9末に辞めておけばよかったのにと思います。 10月は募集の多い時期なので。 12末に辞めるのは悪手ですね。 7~8月と12~1月は1年の中でも募集の少ない時期なので。 3~4月はまた増えますので、狙うならこのタイミングではないでしょうか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる