教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についてです。

就活についてです。大学三年生です。学部は情報系でゲームプログラミングの職に就きたいと思っています。現在、そろそろ就活をしなくては、と思い色々勉強してイベントに参加したりしているのですが、自分のプログラミングスキルを磨いた方がいいと感じました。 そのためにどうすればいいかをたくさん調べた結果、大学の授業で学ぶ or 本やサイトを利用して独学で学ぶ or プログラミングスクールに通う が主な方法として見つかりました。 しかし、「大学の授業で学ぶ」はpythonやHTMLは授業で軽く学びましたが、C言語(特にC##)についての授業は見つかりませんでした。 だから、後半の二つの勉強方法のどちらかがいいと考えたのですが、どちらがよいのでしょうか?具体的におすすめの本やサイト、プログラミングスクールもまとめて教えていただけると嬉しいです。 また、C#ならこのレベルまではできないと就活は厳しいという基準が知りたいです。その基準まで頑張ろういうと目標が欲しいので、教えていただけると助かります。

続きを読む

204閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    大学、専門でゲームプログラミング講師者です。 正直言えば、手遅れだと思います。 ゲームプログラマの場合、実際にゲームを作成して、提出しての実力勝負です。 大学3年次でPython習得では、遅すぎると思います。通常、ゲームプログラマ希望の場合、高校時代からC系のC#やC++でゲームを数本作り、大学では企業に提出する作品を作るパターンが多いです。そのため、学校の授業に頼らず、自学自習する必要があります。 C#であれば、多くの場合、Unityになるので、3年次であれば、3Dゲームを作っている位は必要だと思います。

    なるほど:1

  • 大学にゲーム製作サークルとかあったら覗いてみるのもよいかなと思います。 レベルの違いに打ちのめされるかも知れませんが・・ C#ならUnityになると思いますが、サンプルコピペしてちょっと変更した程度のレベルの人は難しいと思います。

    続きを読む
  • ゲームと無関係のプログラムする会社の中小企業で就職活動して、 働きながらゲームプログラミングを学んでは? もしくは新卒で就職は諦めて、大学卒業後、 ゲームプログラミングを学ぶ、各種学校で2年ほど学んでは? 正社員にならなくていいなら、 大学卒業の頃から、まずテストプレイヤー/デバッガーのアルバイトをして、 スクリプターのアルバイトをして、 アルバイト先は転々としてみては?

    続きを読む
  • 大抵のIT企業はこれから就活準備でOKですが、他の回答者さんの通りでゲームだけは別格です。 中高の間にそれなりのゲームが作れて、質問者さんの同年代だと、結構なゲームが作れる技能があるはずです。 大手ゲーム会社だと倍率100倍以上ですから、そういった猛者でも難関です。 プログラミング以外の企画とか営業とかそういった部分で滑り込むのがよろしいかと。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる