教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長文です。26歳、女です。身体がだるく、仕事から帰ってくると家事ができないぐらいだらけてしまいます。 きちんと寝て、毎…

長文です。26歳、女です。身体がだるく、仕事から帰ってくると家事ができないぐらいだらけてしまいます。 きちんと寝て、毎食食べているのに、1日身体がなんだかだるく、眠いです。歳でしょうか?……現在、実家暮らしです。前なら、仕事から帰ってきても家事全般行えていたのに、今は申し訳ないですがご飯作りや洗濯を母に行ってもらっています。 休日もベッドから出られずゴロゴロしてしまいます。家事を手伝うべきなのに、申し訳ないけれど甘えてしまいます。 前なら、母に家事はさせないぐらいに頑張っていたのですが…。 仕事の最中も、前よりぼーっとしてしまったり、周りに気を配るということが面倒くさくてさぼったりしてしまいます。 若い頃なら、会社に貢献したい、お世話になっているので周りに恩返ししたいと自分から周りに気を配って仕事ができていたのに、今はできるだけ楽したい、しなくてもよい業務はやりたくないと怠惰になってしまいます。 やる気が出ないです。 漫画を読むのが好きだったのですが、漫画を読んでいる途中で寝てしまって興味がなくなってそのままそのシリーズの漫画を読まなくなったり(前は無かった)、好きになった作品ならその作者の他の作品や、インタビューなど熱心に調べていたのに、最近はそれらをあまりしようとしなくなりました。 単に、歳をとって肉体や精神が老けてしまったのでしょうか? 現在独身ですが、同い年で子育てと仕事を両立している方もいる中で、自分は実家暮らしで仕事だけでなんでこんなに疲れているんだと情けないです。 それとも、26歳なら、みんな疲れやすくなりますか? 鬱っぽい、または精神的に参っている訳ではないとおもいます。 昔、学校で人間関係に悩み、学校に行けず外に出られなくなっていた時期がありました。いまとは違う会社で、パワハラされた時期もあります。 その頃の、精神的に辛かった時期には、まぶたがピクピクする、胸や胃が痛くなる、といった症状が出ていたので、いまはそれらの症状が出ておらず、また、現在の会社では幸いストレスもあまりなく過ごせているため、精神的なものが原因では無いと思います。 もしかして、これが原因?というものは、仕事と家事を終えたあとの自分の時間が無いということです。 数年前から、介護のためでは無いのですが、体力的に家事が辛くなってた祖父母をサポートするため、同居をはじめました。 最初は、家事を全て担当していましたが、申し訳ないことに現在母に家事を分担してもらっています。 そして、前は母と2人暮らしだったため、自分1人の時間が取れていました。 しかし、同居後は、祖母が同じ空間(リビング)にいて、会話をしないと寂しがってしまうため、仕事と家事を終え、あまった時間を祖母との時間に充てているため、自分の時間が少ないです。 例えば、1人の時間を作るため、自分の部屋に行くと、祖母はものすごく傷ついてしまい、元気を失ってしまいます。 しかし、同じリビング内にいるときにスマホを見たり、漫画を読むとこれにも祖母は落ち込んでしまいます。 仕事帰りや、休日に私が1人で外出←これも祖母を避けているのでは?と勘ぐられ、落ち込ませてしまいます。 私が一人暮らし←これは、しないでくれと言われています。 祖母のことは大好きで、祖母との時間は貴重なので、大切にしたいのですが、同居以降、自分の趣味の時間が減り、それから自分の元気を少し失ったかな?と感じています。 上記のことが原因かはわからないですし、みんなそれぞれ仕事や家事や育児や介護で忙しく、自分の時間がないという悩みは皆様抱えていると思いますし、それでこんなに疲れやすくなるかな?と思います。 会社で、同い年の子は真面目にキビキビと仕事をしています。(無理していることもあるのでしょうが。) それを見ていると、自分が情けなくなります。 若い頃のように、テキパキ動くということはもうできませんか? これから疲れやすくなっていくのでしょうか? 対処法教えてください。 栄養ドリンク、マッサージはあまりききませんでした。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

65閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 間違いなく年ではないです。 まだ26歳ですし^^; やっぱり、電池切れだと思います‥。 人に気を遣って、外にいる間は人を優先しているような人は 一人の時間が大事になるのですが、 それがなくなってしまうと、 精神的に調子が悪くなってしまいます。 良い人ばかりの職場にいてもです。 良い人だから楽できる所は楽しようと、 長く勤めているとその匙加減もわかって来るのですが、 一人でいる時間の確保はできないままだから 電池がなくなってしまって仕事の方にも影響が出てきてしまっているのだと思います。 おばあ様との時間を大事にしたいとはいえ そこが問題だと思うので、 お母様に一部回す事は出来ないでしょうか。 支障が出てしまっているので、 削りたくないおばあ様との時間ではありますが、 お母様と上手に分散して削るしかないと思います。 最悪、カフェとか公園で時間つぶしをして 仕事からの帰宅時間を遅らせるとか、 お母様に協力して貰って、コッソリ帰宅してしばらく自室で休憩してから帰宅したフリをしておばあ様と過ごすとか。 電池はためないとダメなのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 甲状腺機能低下症とか? 1度だるさについて病院に相談されては?

    1人が参考になると回答しました

  • とにかく、自分の自由な時間が無いと、目標も持てないし、何事もやる気がでてこないので厳しいとは思いますね。 仕事に家事に介護と大変なのはおそらくお母さまも同じ?思いでしょう。 まずは以前のようにお母さまに協力出来るところは協力してみてから、今後も協力するけど、例えば毎週土曜日は休ませてもらって良い?自分の時間も欲しいから、、と話をお母さま、お祖母様に話をしておいて、自分の時間を作っていくしか無いと思います。 その変わり、お母さまもどこかで休ませてあげて、お祖母様と関わる時間も作る必要は当然あります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 体力や筋力が衰えているのかも。 有酸素運動や筋トレをしてみたらどうでしょうか。 疲れにくくなりますよ。 集中力も上がるので、業務効率も上がります。 ナイスバディにもなれますし。 鬱っぽい気持ちも吹き飛んで、前向きになれると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる