解決済み
解雇規制について質問します。 解雇規制緩和が 人材を流動化して 給料が上がる理由がわかりません 解雇規制緩和をしたら リストラの嵐が吹き荒れるて失業者が増えると思います。 失業者が新しい仕事を 見つけけても 多分パートタイマーの 仕事だと思うのです なぜ解雇規制の緩和が 給料が上がるという 話になるのでしょうか?
96閲覧
1人がこの質問に共感しました
経営者の悩みには、大きく2つあります。 ①従業員が余っているが解雇出来ない。 ②人手不足で社員を募集しても応募がない。 これを同時に解決するのが 解雇規制を緩和する。 →人材が流動化する。 →人材が給料の高い会社に移動する。 →国民の給料は上がる。 という、「風が吹けば桶屋が儲かる理論」だと思います。 経営者にウケる公約なのだと思います。 現実には、解雇規制緩和をしたら、リストラの嵐が吹き荒れて、失業者が増えると思います。労働者が困る公約だと思います。 自民党総裁選挙の公約のひとつについてのご質問だと思いますが、自民党の支持基盤は経営者、野党の支持基盤は労働者となっているので、とりあえず、総裁選挙で経営者にウケる公約を主張なさっているのだと思います。 総理大臣になる時には、労働者にもウケるセクシーな公約を掲げると思うので、問題はないのだろうと考えます。
解雇されるのはハラスメントする人と仕事出来ない人だから残る人の給料は上がるからです 解雇されるのは自業自得だから残る人には関係ないからです 失業者の給料は当然上がりません
正社員というのは、辞めにくいというのは分かりますよね? 例えば、工場に正社員で勤めています。 20年間働いています。 でも、その工場は売り上げが悪く、ボーナスも少ししか出ません。 隣に工場が出来ました。 その工場は景気がよく、ボーナスもたくさん出ます。 日本人はそういう時に転職しませんよね。 どうしてかというと、退職金が減ってしまうから、 またその新しい景気良い工場も、 新卒重視で、中途採用をあまり受け入れていないからです。 つまり、雇用が流動化していないから。 隣に高い給料がもらえる会社があるのに、 日本人は転職しません。 だから日本人は給料が上がらないのです。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る