教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都道府県庁や市役所は実質的に国の出先機関に近い位置づけですか? 例えば福祉事業は国が制度や運用を決めて、それらの機関が…

都道府県庁や市役所は実質的に国の出先機関に近い位置づけですか? 例えば福祉事業は国が制度や運用を決めて、それらの機関が実行するというスキームでしょうか?条例の制定や自主事業ではそれらの機関に一定の裁量がありますが、法律の枠内に限られて、独自性を出すのが難しいですか?

続きを読む

14閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仰っていることはよく分かります。 国の制度に基づく事業、いわゆる法定受託事務は基本的に独自色を出す事業ではなく、むしろ、自治体ごとの不公平感が出ないようにする必要があります。 自主事業、いわゆる自治事務で特色ある事業を打ち出すことももちろんありますが、小規模自治体などはその余力がなく、独自色を打ち出すのは困難かと思います。

    なるほど:1

  • 基本的には国は地方にこれをやりなさいという事はできなくて、メニューを示してこれをする時は補助金や負担金を出しますよという感じです。地方は国メニューの中からその地方に合った事業をするのです。ただ、国として必ずしないといけない事もあり、そういった事業は法定受託という事で地方が国の事務規則に従ってやってます。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる