解決済み
は?そんな訳ないw。 土壌改良 機械整備 施設改修 年末調整 確定申告 各種団体事務作業 資格取得 etc 遊んでるヤツは確かにいる。(親がかりの×ヵ息子とか) だけれど忙しい農繁期に出来ないことを農閑期にこなすというのは、徳農家なら当たり前にやってる。 「農閑期は脳繁期」 というスタンスで勉強(知識習得)や視察に時間を活用して、自分の引き出しを増やすために行動する熱心な人も珍しくない。 ニートは楽だけれど、ね。 自営業の場合、怠けや遊びで時間を浪費して後から苦労するのは「自分」 遊んでいても誰も困らない。困るのは自分だけということ。 畜産系は365日仕事です。(マジで) お金を払って誰かに仕事を変わってもらうか、家族間で作業を交代するかしないと 休日はありません。( ´・ω・)アタリマエ... 自分は酪農ですがね、もう8年以上休日はとってませんね。 丈夫な体に生んでくれた両親に感謝。 ( ´ー`)ソリャ、ヤスミハホシイケレドネ...
そうだね:1
JAや農家は休みがない仕事と言われる舐められすぎだよね だってあの人たちが休んだらスーパーに野菜が並ばないわけでしょ 昔ながらならハウス栽培だから季節関係ないし、これもだけど引きこもりじゃなきゃスーパーに、野菜が季節感なく置いてあるなってわかる
そうだね:2
米農家なら荒田起しや土壌改良材散布などが12月まで続きます。 畔塗りなどが2月くらいから始まります。 あと確定申告もね。 それから様々な資材発注なんかもその時期ですし生産調整など事業計画を立てるのもその時期です。 事務作業も増え結構忙しいよ。 あと野菜農家はその時期にできる作物作られていますしね。 経営とはどういうものか知っている人ならばニートや子供がするようなそういう考え方にはならないよ。
そうだね:1
ありがとう:1
農家っていっても いろいろな作物があるので どの農家を指しているのか....??? 米農家を例にとると 1.圃場管理、冬耕起、肥料作り 2.機械、道具などの点検、掃除、メンテナンス 3.情報集め、学ぶ、勉強する 3.はやらない人もいるでしょうが 年々いろいろな品種が出てきますし 機械も肥料も進化していますので 永続させるには必須でしょう 他の農家なら冬野菜を二毛作 していたりもします
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る