教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

わからない事があったらなんでも聞いて、勝手に進めないようにと言うから質問をするとそれくらい自分で考えろと言い、自分で考え…

わからない事があったらなんでも聞いて、勝手に進めないようにと言うから質問をするとそれくらい自分で考えろと言い、自分で考えて進めて失敗すると、わからない事があったら聞けと言っただろなんで独断で進めたんだと言う、いわゆるダブルバインドを使ってくる上司の対処法を教えてください。

114閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • それは 上になると よく感じますよ 自分で 調べもしないで すぐに聞いてくるやつ 自分で やってみれば 分かる簡単なことも やってみないで まず 人に 聞いてくるやつ 自分で考えず 人の判断に 頼るやつ 逆に 自分勝手な判断で 勝手に仕事をするやつ 自分だけの 判断で 周りにペースを合わせないやつ だけど これは 程度の差はあれ 誰もが やっていることではある 経験を積めば 何を聞いて 何を報告し、何を任せてもらうか 分かるように なります それまでは わかるまでは 勉強 敬意をもって 経験してください。

    続きを読む

    aka********さん

  • 仕事ってそんな物ですよ。 指示が100%でなくても、100%正解の成果物を求められます。 なので、上司の考えやルールを知ること、観察することが大事です。 「それくらい自分で考えろ」で良くあるのが、ワードやエクセルの使い方は、自分で調べれば分かるから聞くことではないです。また同じ事を何回も聞いたら嫌な顔されます。A=B、B=Cの時、A=Cと少し考えれば分かるのに質問すると「考えれば分かるよね。」と返されます。そういうときは「確認なんですけどA=Cですよね?」と聞くとか質問の仕方を工夫してみましょう。

    続きを読む

    チョクチョクさん

  • 取り掛かる前に、 私は今からこうして進めますが よろしいですか、と伺う。 これで貴殿の考えと確認が同時に できます。次にこういう上司は イチイチ断ってくるな、と言います。 これを繰り返せばこの上司の評価は 下がり能力ある人と交代する期待があります。

    続きを読む

    UMT231さん

  • 自分で考えてもいいけど それを進めていいかどうかは 進める前に上司に承諾をうけろ と言う事なんじゃないの? 対処は 考えろと言われたら→その時にこそ、その後の進め方の承諾を受ける それよりも前の 解らない事があったら何でも聞いて→この最初の時に既に仕事の進め方の承諾を受けたほうが最善だったでしょうね 私なら 解らない事があったらまず自分で考えて自分の考えや案を添えて私にお伺いを立てて そうしたらそれらのあなたの考えのどこが間違っているかを教えるから そうしないとあなたがどのような考えを持っていてどのように行動しようとしていて、の今後のあなたへの対処の仕方を模索出来ないから そしてあなたが自分で考えると言う癖がつかなくなるから と言うと思います

    続きを読む

    回答多くてもカテマスにしないで!さん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる