教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方にお聞きします。

看護師の方にお聞きします。子どもが看護師を目指しているのですが、体力がありません(起立性調節障害のため)。自分が体調不良で大変だったので、大変な人たちを助けたいと言う思いから目指しているのですが、親としては実習に耐えられるか心配です。 専門学校と大学とでは、実習の大変さが違いますか? 大学は、四年生になるとほとんど実習だと聞いたのですが、それなら専門学校の3年がいいのかな?と思いますが、四年で学ぶことを3年でやる方が大変なのか?? と悩んでいます。 勉強も大変かとは思いますが、実習期間はどれぐらいの期間でしたか? あと、その時の睡眠時間はどれぐらいでしたか? その他、大変だと思うことを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

202閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    看護大学生です。 私も起立性で中高生の時は苦労しましたが、今は朝は弱いもののなんとかなっています。起立性ってほとんどの人が成人する前に完治するので大丈夫だと思います。 実習の時間自体は決められているので専門でも大学でもあまり変わりません。専門は1年期間が短いので授業が詰まっている分大変かも知れませんが、やることは同じです。 私は大学の看護学部に通っているので大学の話をさせていただきますが、実習が大変なのは3年生です。学生生活の中で一番大変なのも3年生です。私の大学の場合、実習前の座学を1限からびっしり学び、それがクリアできると領域別実習に進みます。6月から8月頭まで実習、9月からまた同じ感じで座学からの実習が1月まで続きます。夏から春までは合間にインターンや病院説明会に行ったりと就活もします。4年の前期は自分の選んだ領域の実習があります。国試の勉強もあるので4年生も忙しいですね。 実習は8時から16時ぐらいまで、大学に残って図書館で調べたりしながら記録を進め、家に帰って仕上げる感じで睡眠時間は2〜4時間ぐらいです。確かに大変ではありますね。身体の負担的には大学の方が楽だと思います。 大学だと一般教養も学びますし、時間があるのでバイトやサークルも出来ますよ。

    そうだね:1

    ありがとう:2

  • 質問に対する答えではありませんが、参考になればと。 精神科の先生ですが、薬をほぼ使わずに栄養学的なアプローチで発達障害や起立性調節障害などの子を劇的に改善させている方がいます。 是非調べてみてください。 https://www.jiatama-t.com/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/adhd%E3%81%AF%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%82%8A%E6%96%AD%E8%A8%80%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%9C%AC/

    続きを読む
  • どっちに進学しても大変だと思いますが、目標が「看護師になる」でしたら、体調を見ながら留年しながら資格取得を目指すのも良いと思います。 絶対3年、4年で卒業しないといけないというルールはありません。色々な理由で休学や留年する学生が世の中にはたくさんいます。昔私が通っていた学校でも数人いましたが、それぞれ留年してもきちんと卒業して今では立派な看護師です。 一番辛いのは退学を選択することです。 ストレートで卒業できても国家試験に不合格であれば意味ありません。また、卒業後の年数が経てば経つほど既卒者の合格率は大幅に低いくです。 6年かけて学校を卒業するのは悪い方法では決してないと思います。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 看護師です 大学が4年かけてやることを専門では3年で行うので当然専門学校のが大変ですし、実習も専門のが厳しいです。またカリキュラム上同じように見えますが、専門のが実習は多いです。大学では実習中に帰校日(1週間に1回学校で記録をする日)がありますが、専門ではないなところも多く、実習期間みっちり病棟で実習が多いです。僕が卒業したところはそうでしたね。みっちり実習でした。 大学は逆に四年生は実習ほぼないですよ。 専門卒ですが、睡眠時間は平均2〜5時間でしたね。卒業したところは、1年生に1週間の実習、2年生13日間の実習。3年生は4月あたまから11月終わりまで連続実習でした。なんで3年生の時は夏休みなかったですね。12月から国試の勉強って感じでした。 あとは、母体校ないと色々なところへ実習いくので通学時間は大事ですね。遠い=通学時間に時間とられる=睡眠時間削られる

    続きを読む

    そうだね:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる