解決済み
公務員試験について大学4年の者です。 今月末に地方公務員試験(市役所)を控えています。 現在は勉強に励んでいますが、昨今の経済状況により公務員倍率が高く不安です。 ここで、少しでも不安を払拭したいと思うので質問させてください。 1、公務員の採用は新卒の方が有利なのでしょうか?(採用枠の数など) 2、もし今年失敗した場合、大学を留年して来年の試験にのぞんだ方が良いのでしょうか?もしくは大学を卒業してしまって公務員の勉強に励んだほうが良いのでしょうか?1の質問に関連した回答をいただければ嬉しいです。 お手数ですが、皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。
1,352閲覧
1.必ずしもそうとは限りません。 既卒であっても、ものすごい能力を持っていれば新卒以上の評価に繋がります。 既卒で不利な点を挙げます(私が体験した地方上級の場合) 年齢に応じたキャリアがあるかどうかを見られます。 仮に30歳なら、同年齢の職員にない特技・セールスポイントがあればよいのですが、 市役所職員を7~8年のキャリアで身につけられるようなものしかないのなら 不利になります。 公安職だとそこまで厳しく見られないと思いますが・・・ 20代前半であれば、大して重要な問題ではないと考えます。 新卒者の採用枠の数が割り当てられているかは不明です。 2.来年も民間企業の新卒に応募するのであれば、留年もありだと思います。 公務員志望であれば、卒業して試験勉強に備えた方がよいと思いますよ。 留年する意味がないですから。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る