回答終了
歳のせいにする人について閲覧ありがとうございます。先々月前から働き始めたバイト先に60代が1人、70代が1人います。特に60代の方が「若いってすごいね。私たち老人はなんも覚えれない」と良く言います。歳を重ねるごとに新しいことを吸収するのが難しいと良くいいますが、歳関係なしに覚えれない人は覚えれないです。何度も何度もいうから、つい「もう1個のバイト先で教える側を何度も経験してますが若くても覚えれない人は覚えれないです。私の教え方が悪いのもあると思いますけど3ヶ月経とうが基礎ができてない人はいます」と言いましたが「それはそっちの方が難しいからでしょ?」と返ってきます。ちゃんと、難しくないということを今のバイト先に例えて言っても、うーんて感じでした。 なんでも歳のせいにして、しまいには「〇〇さんが私たちの希望!これからたのんだよ!」とか言ってきます。だるいです。私も60代も70代もみんなバイトです。バイトがバイトにそんなこと言うのだるくないですか?そりゃ働いてるからそれなりの責任は持ちますけど、会社の今後なんて正直どうでもよくないですか?言い過ぎかもですけど。 ちょっと前にひとり(私と同い年)やめたんですけど、その方は2年働いても基礎ができてなくて何度もミスをする方でした。60代の人が言う若者(笑)でもミスを連発する方がいて、仕事ができるできないは年齢に関係しないことわかるはずなのに年齢のせいにするし、その方はプレッシャーに耐えれずにやめたんですけどそれを反省したと思えばその直後に「〇〇くんやめたから〇〇さんが希望」とかいうし、本当にきつい。でもそれ以外を除けば楽で自由な仕事なのでやめるにも惜しい。 なんで歳のせいにしたり、人が嫌だと思うことするんですか?私は耐えれなくなってマイルドな言い方でそれはよくないよって伝えてるのにわかってくれません
138閲覧
こんにちは。 私も似た経験がありますが、質問者様は真面目で、イライラしつつも面倒を見てしまう性格なのでしょうね。 時給が同じであるなら、不公平だと感じるのは分かりますが、そういうコミュニケーションに社員とかバイトは関係ないと思いますよ。 若い人の「覚えが悪い」のと、今まで出来ていたことが出来なくなってくる60代や70代の「覚えられない」は違うと私は考えています。 例えば、上記の2種類の方々に、スマホで特定の手順で行う操作をしていただくと、やる気に関係なく先に覚えるのは若い方だと思うんです。 覚えが悪いからと、メモを取って手順通りに進めてもらうと今度は遅いとか他の問題が出てくる。それをご本人方は「覚えられない」と痛感しているのでしょう。 これ、単純に年齢による記憶力と柔軟性や、身体能力の差だと思って諦めた方が、質問者様のストレスが減ると思います。 『〇〇さんが希望』 職場の環境があまり良くないのでしょうか。 私が人生の先輩方にこのセリフを言われた職場は、60代や70代などの方が、上司に不満や意見を言うと、うまいこと丸め込まれるか、理由をつけてクビを切られやすく、逆に若い人の意見は通りやすく大事にされる環境でした。 こういうのって、昔の人ほど良く言うセリフで、その60代や70代の方々も先輩方からそう言われながら働いてきた背景があるから、つい言ってしまうのでしょう。 ただ、期待や好意を持たれているから言われる側面もあるので、言われる側はたまったものではないですが、もはやその年代の方々の挨拶だと考えて、うまく流して仲良くしておくのが良いと思います。 あまりお勧めできませんが、どうしてもストレスを感じて関わりたくないのなら「いや~そういうの重いっす。勘弁してくださいよ」って苦笑いをしてその場を去りましょう。 それを繰り返しているとそのうち言ってこなくなるので、相手に友好的な方だと思われなくても良いのであれば、それで楽になると思います。 ただ、イライラしすぎて、30年後、50年後の自分に突き刺さるような、盛大な言葉のブーメランを飛ばさないようにお気をつけください。
年齢は一理あるよ。ほんとに。自分が40過ぎて気づいた。引き出しから腐った玉ねぎが出てきたw冷蔵庫にしまったつもりだった。 バタバタしてると無意識に変なことしてたりが確実に増えた。言い間違えとか。単語も年々出てこなくなる。その年齢にならないと実感できないのでこれは理解できないと思います。 ジェネレーションギャップは埋められません。ただ、人生の先輩としてフォローと仲良くできれば大したもんです。お若いのに尊敬するし、一目置かれるよ。 私もめちゃくちゃミスの多い人と一緒にお仕事したことがあって、大嫌いだし相当のストレスを経験した事があります。ある日、自分が相手のミスに囚われていることに気がづいてハッとした。その人の人間の魅力を全く考えてもなかった。知れば知るほど今では大親友になるほど仲良く大好きになってました。 仲良くなってミスまでもカバーし合えるとより良いお仕事環境になると思います。 まずは仲良くなるとミスも嫌味なく指摘しやすくなったりするのでぜひ試してみてください
なるほど:1
そうだね:1
こんにちはー。1.相手を変えるのは無理です。自分が変わるしかない。 2.仕事はストレスです。タイミーでいろいろ回りましたがどこもきつい。一番きつかったのは6時間休憩なしの肉体労働。帰り自転車でぶったおれました。 3.ストレスを発散する。一週間頑張ったらご褒美にアイスたべるとか、風呂で音楽防水イヤホンで聞くとか、 4,そのおじいさん?おばあさんたちの背中をみてください。結構やせほそってよわよわしいはず。なんかかわいそうになるはず。 5、左手にブレスレットをハメます。なんかいやなことをいわれてマイナスな気持ちになったらブレスレットを逆の手につけかえます。気分がいれかわるらしいです。 6。深呼吸。 以上です。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る