解決済み
病的におしゃべりな同僚に、どう対処するか 職場に、病的におしゃべりな人がいます。 呼吸の代わりにしゃべっているのではないかと思うほど、しゃべり続けます。まさにマシンガントークというか、とにかく会話が止まらない人です。 その人は61歳で、再雇用に入っていますが、再雇用の人は65歳までの雇用を希望した場合は雇用を続けなければならないと聞き、あと4年もいると思うと絶望しています。 私はその人より20歳ほど若いですが、彼女が再雇用になったときに役職が逆転しました。(なお、私も彼女も女性です。) その方はパソコンが著しく苦手で、初歩的なエクセルの関数さえ理解していません。 そのため、仕事も異様に遅く、またおしゃべりで手が止まり、歩き回ってはおしゃべりの相手を探し、1日中おしゃべりし、本当に何をしに仕事に来ているのか、声が聞こえるだけでイライラします。 私が締め切りの近い仕事に集中しようとしても、近くに寄ってきて喋りかけてきます。 話のネタも全く尽きないようで、とにかくどうしてこんなに喋り続けることができるのか、わけがわからないほど喋ります。 60代なのにやたらと女子女子していて、その人の呼びかけで私以外の女性陣だけが昼休みに会議室に集まってお昼ご飯を食べています。 私は、彼女のトークを聞きたくないし昼休みは休みたいので、一人だけ自席に座って昼ご飯を食べています。 彼女はそれが気に食わないようで、3日に一度は「会議室に、お昼ご飯を食べに行こう」と言われますが、そのたびに断っています。 とにかくおしゃべりなので、自分が過去に誰かから注意を受けたことなどを連日のように言いふらし、しかも1回2回ではなく何度もそれを繰り返し文句を言います。 そのため、その方にターゲットにされたら悪口を散々広められ、仕事もしづらくなります。 誰も注意ができません。 しかも、その方の処世術として、毎日のように大量のお菓子を配りまくり、ひどい時には1日3回も4回もお菓子をくれます。 お菓子なんていらないから、おしゃべりを止めて、仕事をしてほしいです。 さらに困っているのは、個人情報とそうでもないことの区別もつかないようで、新しい人にはびっちり2日ほど密着して隣に座り、ありとあらゆることを根掘り葉掘り聞いて、翌日からその話をいろんな人を捕まえて吹聴します。 普通は言わないだろうということまで次々と広めます。 例えば、あの人の家の敷地は借地権だとか、あの人のお母さんは早くに亡くなって継母に育てられたとか、あの人は最初の子供を流産したとか…、普通はそんなことは、なかなか言いふらさないだろうということまで言います。 私も最初に会った日に結婚しているのかどうか、子供の年齢や進学先などいろいろ聞かれ、私の離婚歴が彼女の興味にぴったりフィットしたようで、それはそれは、周り中に言いふらされました。 他の人も「そこまで他人の個人情報を広めない方がいい」と注意した方がいいのですが、そうすると「あの人は年齢が若いのに私に注意をしてきた、生意気だ」というようなことを、ひとりひとり全員に何度も言われます。 特に、過去におしゃべりを注意された人を目の敵にして、20年前に注意された人の話もまるで昨日の恨み言のように喋ります。 ”あの人は私に「ゆっくり喋れ」とか「その声を小さくしろ」と言ってきた”と、本当に根に持ち、何度も何度も言います。 もうその話を何十回も聞いたとやんわりと指摘しても、まだ言います。 他人の話だけでなく、自分の身内の話もとにかく喋ります。 彼女の家族構成、息子や甥や姪の進学先も、全部暗記しました。 あんな人は初めて見ましたが、どのように対応したらいいのか本当にわからないのです。 一切、彼女のおしゃべりに付き合いたくないです。 40年もおしゃべりだけをして仕事もろくにしないで、お菓子を配って人間関係を作ってきたという人が、私がちょっと注意をしたぐらいで変わるとは思いませんし、少し注意をしたことで、ただ単に目の敵にされ、ターゲットにされ、私の悪口や個人情報をさらに吹聴されると思うと、もう本当に会社に行きたくないぐらい苦手です。 今まであった中でも最も一日中しゃべり続けている人に、どのように対応したらいいのでしょうか。 知恵袋も「おしゃべりな同僚」などのキーワードで散々検索しましたが、「上司に相談して上司から注意してもらえばいい」というコメントばかりでしたが、事実上、私が上司の側になってしまい、お手上げ状態です。 勝手に決めるのは良くないとは思いますが、いわゆる大人の発達障害というものなのかもしれません。 もう60歳を過ぎた人に「あなたは発達に問題があるかもしれないから、通院してほしい」とは言いづらいです。また、そんな注意をしたら二万倍くらい吹聴されます。
301閲覧
1人がこの質問に共感しました
他の方と回答がかぶりますが。 「最低限の関わりで距離を保つ」がベターな気がします。 もう少し付け加えるなら、要らぬことを広められたくないから自分の話は最低限最小限に相手に話をさせるかたちにしたり、ですかね。 現状維持プラス、質問者さんが吐き出し場所を設けることも大事かと思いました。そのまた上の上司か、同僚で親しい人に聞いてもらう、友達に聴いてもらう、カウンセリングに通って吐き出させてもらう。 そういうお喋りな男性もいて、お付き合いした事があるのですが、死ぬほど頭が痛くなるほど疲れた記憶があります。店に入る前に並んでいる間も、入って席ついてメニュー決めている間も、食事がくるのを待っている間も、食事中も食後も、店を出てからも、延々と喋っていて。 ホッと一息つかせてくれずでした。 たぶん脳機能障害の一つ、ADHDだったのでは?と思っています。 挙げ句の果てに歩くスピーカーか?と思うほど黙っていられないようで、情報管理ができないというか。彼女のことを親や親友や同僚に話し、逆に彼女に言っておいた方がいいと言われたと親や親友や同僚から言われたことをそのまま彼女に話す、口が軽い人でした。 口が軽い事はADHDとは関係ないかもですが。 職場でこれ毎日だと疲れますよね。 この元彼のようまでではないですけど、テンション高くてめちゃくちゃ喋るようなタイプの老若男女は私も苦手です。 だいたいこの手の人ってお局様になっていて、会社も手を焼いていて、辞めさせられないというか。暗黙の了解で彼女に従うしかないみたいなところがあって。 しんどいですよね。 上司の立場になったならなおさら。 あんまりこんな事言いたくはないけどそろそろ病気が見つかってもいい頃かもですし、入院をきっかけにやめてくれたらいいなとは思っちゃいますよね。 ただそう思うのも気が悪いから、例えば犬のフン踏めばいいわぐらいは思ってもいいかなとは思いました。 発達障害じゃないかとか、病院行った方がとかは絶対言わない方がいいです。差別でうったえられたりパワハラ扱いされたら困るからです。ただ、他の方も言うようにみんな合わせているだけだと思うので。 生活のために仕事を辞めるわけにはいかないから、合わせているだけで。 好かれてはいない人です。 よいと思って付き合っている人いないと思います。 質問者さんが悩んでいることや愚痴を言える人をその職場にいる事が一番大事かなと思いました。一人で抱えない事大事です。
なるほど:1
人が距離置いているのに理解できないのは精神疾患の発達障害だと思いますが、これまで仕事に目立った支障がない(と思われている)から放置されてきたんだと思います。 仕事で上司ならそこは注意しないと。おしゃべりな人は人と話したくて関わりたい、寂しい、孤独な人な多いです。満たされていれば人に必要以上に関わりませんから。必要な時以外は接点を減らす事です。
うちにも居ますが、これは老害です。 スルーしておくのが1番です。 なかなかそうはいかないですよね。 本人には、自分が周りに不快な思いをさせているなんて思ってもいないので厄介です。 今更、変わるはずもないので私達が対処の方法を考えなくてはいけません。 完無視ができれば1番ですが、自分の心を守る為にできる限り関わりを減らす。それが1番です。 おそらく周りも同じように感じてる仲間が居ると思いますよ。
そうだね:1
上司なんだから、おしゃべりしていないで仕事に集中しろと言うしかないでしょ それが無理なら、役職降りるしかない 部下に注意できないようなら、無能なんだから
なるほど:1
そうだね:2
< 質問に関する求人 >
60代(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る