解決済み
長くなります。 現中学3年の男です。 私は将来一級建築士になることを目標に しているのですが、今できることは 何がありますか? 今から勉強しておいた方がいい資格や、得意にした方が良い教科など、 自分のパソコンもありますので CADなどにも挑戦してみたいと思っていますが、どのソフトを使えば良いか、CADを扱うことで、どんな知識が必要なのか。 教えて頂きたいです。 また、内容について。 建築には意匠と構造と設備があると知りましたが、どれがどんな仕事をしているのかイマイチ分かりません。 意匠→形などの装飾? 構造→なんの資材を使うかとか? 設備→水道や電気の設備? という感じでボヤボヤしています。 私的には、家の間取りを決める仕事をしたいと思っています。それだと何になりますか? とても質問が多くなってしまって申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 BAには100枚差し上げます。
287閲覧
現在中学生との事で進路は決まっていると思いますが、建築学科の高校に進む、または進学高から建築学科のある大学に進むなど選択肢があると思います。既にご存じかと思いますが、受験はいつでも可能ですが合格しても実務経験が無いと免許として申請できません。学歴等により変わりますので確認しておきましょう。 ちなみに一般住宅の間取りでしたら2級建築士でも可能です。段階を踏んで取得しても良いかと思います。 今現在でしたら、理数系を勉強しておくのが望ましいと思います。 間取りを決めるのでしたら「委託」になると思いますが、一般住宅であれば委託・構造・設備のすべてを設計する事になると思います。 また、CADについては会社によりつかっているソフトが異なるので一概には言えませんが現時点ではフリーソフト「JWCAD」を使ってみては如何でしょうか。昔からあるソフトでユーザーも多いと思います。 試験ではCADは使えませんので手で書くことも覚えましょう。 夢に向かって頑張ってください。 (参考)委託・構造・設備 https://conma.jp/conmaga/article/104123/
1人が参考になると回答しました
やりたい事が家(一般住宅)だとすると基本は設計になります。 そこから細分化があり、ハウスメーカーとかは自由設計といいつつ自社の構造や使用部材に制限とルールがある。デザインコードとかもふくめ。例えば、タマホームがお城みたいなのが作れないと言う感じ。 完全自由設計となると業界にいる側とて、どこまで?となる。また、得意な方向でも違うので建築とは幅広いのです。 スタバみたいな家を得意なとこがお寺みたいのはやりにくい。 ですから、将来のやりたい事へ伸び代を大きく取れるように、基本の勉強(偏差値を上げる)を良くする事です。例えば東大に入れば、どんな職につけそうなのはわかるよね。 CADはあくまでツールの一つで、選択分野の先で変わってきます。デザイン優先ならベクター、住宅系だとアーキかエースとか。 高いので一般的には買えないので、まずはただのjw触るくらい。 意匠はデザイン。構造は建物が地震やその大きさに対してなり立てるとか、風にどうだとか。設備は給排水と空調。 住宅だとそれぞれじゃなく全て統括します。 その他に法令遵守があります。 その土地にどのような大きさや容量で建てられるとか、崖や高低差があれば安全かどうか、どうすれば建てられるのか等。 あとはコストも考慮する必要がある。 これが大切でみんな予算というものがある訳で、建てて10年でダメになるようなの欲しいですか?地盤改良にウン千万もかけて建物建てる金が足りないとか、そんなんないでしょ。 何か一つだけの分野を修めるのではなく、一般常識的に判断のつく知識を持ってクライアントの希望を叶える仕事となる。 又、資格も一級は大学偏差値換算で65ととても難関です。勉強する事が苦ではないような自身の体制作りが必要です。
1人が参考になると回答しました
建築ではなく、電気の特殊な分野で長年仕事をしています。 将来は、一級建築士! 素晴らしいですね。 >今できることは何がありますか? 今、学校で習っている事をしっかりと勉強する事。 先の方々も書かれていますが、数学・理科(特に物理)・英語・国語・美術 が特に重要になってきます。 今学んでいる事は、今後の為の基本。基本がしっかりと出来ていないと、将来の応用は出来ません。 >CADを扱うことで、どんな知識が必要なのか。 関心を持つ事は大事ですが、今は少し放置しましょう。 CADとは、図面を描くための道具にしか過ぎません。 図面を描くためには、製図に関する知識が必要です。 製図に関する知識を習得するためには、工業大学や工業高校で学ぶ方が良いです。 >という感じでボヤボヤしています。 今は、ボンヤリでいいと思いますよ。 今後、工高や大学で詳しく学べばよいのです。 今の時期だと、もうそろそろ志望校を決定しなければならない時期では? 工業高校を卒業し、まずは二級取得。現場経験を得てから一級取得も良いでしょう。 普通高校から工業大学へ進学し、将来一級を目指すのも良いでしょう。 今の勉強を疎かにせず、将来に向けて頑張ってください。
1人が参考になると回答しました
>現中学3年の男です。 登録年的に中1に登録したということです? 謎ですね。 >私は将来一級建築士になることを目標にしているのですが、今できることは何がありますか? 勉強。 高校で進学校に行かないといけないので、学校で1番取るといいと思います。 >意匠→形などの装飾? 意匠が間取りとか、外観とか内観です。 構造は柱梁の構造材の大きさとか梁の場所とか、構造計算とかです。 設備は、例えばエアコンの位置とか、コンセントの位置とか、便器の位置とかキッチンの位置とか、それにかかわる給排水設備の配管とか、照明器具とか電線のルートとかそういうのです。 >CADを扱うことで、どんな知識が必要なのか。 今そんなことをする必要はなくて、中学校の勉強頑張った方がいいです。中学で上位の成績を取らないと、将来がきついことになりますので。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
一級建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る