解決済み
長文失礼します。 旧帝大 農学部 24卒 4月から地方公務員技術職になった者です。 どうしようか訳がわからない状態なので相談させてください。給与は低いが楽と言われる、福利厚生が充実しており、地元に戻れると言う理由で公務員を志望したのですが、約5ヶ月で合わないと思っています。 残業時間が4月から毎月40hほど。 技師という専門職ですが、工事に関しての知識が乏しく何も分からない状態。 職場が学校でないことは理解しているのですが、分からないことを上司に質問しても深くは教えていただけない環境。 台風等の災害関連で休日出勤となる状況。 このような状態が管理職まで30年ほど続く見込み。 地元に戻れたが、都道府県内転勤で出身地以外ならば、全国転勤でも問題なかった考えている。 以上のような感じで、自分には合わないと考え退職および民間企業への転職を検討しています。 また、大学や高校の民間に就職した同期が、 残業ほぼなし、研修は1ヶ月間あり知識ゼロでも問題がなかった、在宅勤務あり、給料が残業している自分よりも高いという感じで嫉妬や羨ましさでおかしくなりそうです。 今更、「農学部ではなく工学部に行けばよかった」「新卒の枠を公務員に使わずに民間志望にすればよかった」など後悔ばかりしています。 実際、公務員志望であったため、公務員試験対策のみで済んだので就活は楽ができました。 ですが、今更あの時苦労しておけばとばかり思ってしまいます。 しかし、第二新卒として転職をしようにも、公務員を数年耐えれず退職するような人は採用されないだろうと考えてしまいます。 また、未経験で就活をする場合、私よりも新卒を採用する方が企業にとって明らかにメリットがあると思っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 公務員から民間企業へ転職した方などのお話をお聞かせいただきたいと思い質問させていただきました。
249閲覧
自分の場合は技術でなく行政で、卒業した大学は数段下、最上位合格で忙しいが出世コースの部署に配属で平均的な残業は3h/日くらい、ろくに研修もないのに独自ルール等を知っている前提のダメ出しの嵐でしたが、これをパワハラと呼べるのかは微妙で、休職者が多い部署で上司も追い詰められており、皆必死という感じでした。7月には休職、9月に強めの退職勧告を受けての退職、鬱発症のトッピング付きでした。親は退職勧告など違法で争えばいいと言いましたが「いつ辞めるんだ」の催促が続き、もう限界でした。 翌年同じ地元の市役所を受験し合格、今も市役所勤務です。民間もいくつか受けて、内定を複数もらいました。市役所にした理由は実家から通えるので、可処分所得と自由時間が一番多くなるという目算からでした。前職が大変だったので、変に公務員に幻想を持っていなかったので、こっちは長続きしました。 「第二新卒として転職をしようにも、公務員を数年耐えれず退職するような人は採用されないだろうと考えてしまいます。」 私もそう思いましたし、周りからも強く言われましたが、実際は意外とそうでもありませんでした。当時はリーマンショックの傷が癒えていない時期で、人手不足というほどでもなかったので、どちらかというと買い手市場でした。 落ちるところは面接でボロクソに言われ落ちますが、ゼロか百かで考えるのはよくないと思います。どういう理由で辞めても、受かる時は受かります。面接で退職理由をありのまま説明しても「それは大変でしたね」とサラッと流されました。大学受験と地方上級でも浪人もしているので、年齢は20代後半、第2新卒はちょっとムリがあり、事実上職歴なしみたいなものだけど募集によってはギリギリ未経験が通用するくらいの年齢でした。某匿名掲示版では詰みみたいな扱いのスペックでのチャレンジでした 「また、大学や高校の民間に就職した同期が、 残業ほぼなし、研修は1ヶ月間あり知識ゼロでも問題がなかった、在宅勤務あり、給料が残業している自分よりも高いという感じで嫉妬や羨ましさでおかしくなりそうです。」 人生は長期戦なので、短期的な成功に目を向けても意味がありません。私も県庁にトップで合格できた時は、もう人生を攻略できたと思いましたが現実はそんな事ありませんでしたし、退職した時は人生詰んだと思いましたが、今は無職になっても20年くらいは今の生活水準で一人暮らししても乗り切れそうな蓄えがあります。 よく考えて活路を見出してください
1人が参考になると回答しました
「職場が学校でないことは理解しているのですが、分からないことを上司に質問しても深くは教えていただけない環境。」 ↓ 実は上司もわからないんじゃないですかね。 あるいは、上司の方が学歴が低いから、嫉妬されて意地悪をされているのかも。 「私はどうすればいいのでしょうか。」 ↓ せっかく公務員になれたのですから、 今の職場が合わなければ異動を希望したら良いと思います。 親切な上司や同僚に恵まれる場合もありますし、公務員という大きな組織だからこそ、どこかしら異動先はあるじゃないですか? 友人と比べて今の自分はちょっと、、、という尺度では、 民間企業に入ったら転職を繰り返すことになると思いますけど。 入ってみて違うって職場が実際に多いので。 超有名の人気企業でさえ、メンタルを病んで辞めていく人も多いです。 だからこのまま公務員として続けていた方が、社会的地位も高いので 最終的にお得だと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る